2011/12/28

来年の午前十時の映画祭を考える(めも

前にも映写機のデジタル問題を日記で書いた通り、
古い映画が映画館でみれなくなりそうです。

そして、午前十時の映画祭も来年がひとまず最後。

赤の映画はもう終わって青の映画だけで
私だと梅田しかやってない〜

なので、来年見たい映画をメモしておこうと思います
上映作品の50本はこちら
http://asa10.eiga.com/2012/cinema/外部リンク

(日程は梅田 他はこの上のリンクをみてね)
2012/03/03(土)〜2012/03/09(金) 風と共に去りぬ
2012/03/10(土)〜2012/03/16(金) ドクトル・ジバゴ
2012/04/28(土)〜2012/05/04(金) ダーティハリー
2012/05/12(土)〜2012/05/18(金) 道
2012/06/23(土)〜2012/06/29(金) サウンド・オブ・ミュージック
2012/09/08(土)〜2012/09/14(金) 華麗なる賭け
2012/10/06(土)〜2012/10/12(金) ディア・ハンター
2012/11/03(土)〜2012/11/09(金) ヤング・ゼネレーション
2012/11/10(土)〜2012/11/16(金) E.T. 20周年アニバーサリー特別版
2012/11/24(土)〜2012/11/30(金) バック・トゥ・ザ・フューチャー
2013/02/02(土)〜2013/02/08(金) シェーン
梅田スケジュール http://asa10.eiga.com/2012/theater/219.html外部リンク

このあたりか?
ほんとは、もっと見たいのもあるけど!!
さて、何本みれるかな?

みなさんもおわかりと思いますが
最近、私、とても映画を見れる体になっています。
こういうのって、今、映画を見る時ってことじゃないかと
誰かが言ってる気がするので
熱病がさめるまでこの感じで行っちゃおうかなと思ってます。
その分、本は読めないけど。
そんな時もあるよね。

修正 2011映画ベストは?

もう、見ないと思って12月6日に書いちゃったけど、
やっぱり見に行ったのでで修正しておきます。
今年に見たので順位を付けたいもんね。
ということで、新しく見たのは ミッション•インポッシブルでした。
結構順位低いなあw
16〜17位は映画通の人には絶賛されてたり、
特に18位のツリー•オブ•ライフは外国のメディアや
外国人映画評論家が選ぶ今年ベストの映画に選ばれてるので
私の目が節穴なのか、アジア人みんなが?と思うのか本当に疑問なので
ぜひ、DVD化されたら
みなさんの感想も聞かせて欲しいです


18 ツリー•オブ•ライフ
これは、クリスチャンでない私には退屈でした。
結構期待してたので、失望も大きかった

17 トゥルー•グリット
唯一寝てしまった映画。リベンジしたい

16 ゴーストライター 
これも期待ほどでは。。。

15 三銃士 
おもしろかったけど、それだけ

14 白いリボン 
これは全くよくわからなかった。
映像の美しさしか覚えてない。今日2時からwowowでするので再度挑戦するw

13 SUPER8
あの頃、あこがれてた80年代のアメリカを見た

12 ミッション•インポッシブル ゴーストプロコトル
あのテーマソングで上がります! 

11 ヒアアフター
津波の衝撃、しかし3.11であれは所詮映画で美しく作られた物だと知る。

10 ブラックスワン
ナタリー・ポートマンの熱演に惹かれるも
レスラーの焼き直し感が。
*追記

9 タンタンの冒険 
VFXとCGをスピルバーグが手に入れた映画

8 私の可愛い人ーシェリ 
少女漫画の王子様。テリーみたいな。

7 コンテイジョン 
未知のウィルスの恐怖を感じてるのに
予防接種にいかない私

6 冷たい熱帯魚
唯一お金を出してみた邦画。
エログロでそして笑える。
いいと思います!

ここからはベスト5!

5 127時間
あんなに動いてなくても
活動的な映画を初めて見た。
ジェームズ・フランコかわえ〜!

4 リアル•スティール
たのしかった〜〜〜!
もう一度みたいよ〜。
子役の男の子、うまく育って欲しい。

3 アジョシ
ウォン•ビン!!!!
きゃーきゃーきゃー!

2 ソーシャルネットワーク
SNSの話ではなく
人間やその関わり、ベンチャー、
老獪な大人と青年実業家、などなど色々と考えさせられる映画。
*追記

1 猿の惑星 創世記 
この映画ほど、全く期待せず行って楽しく
恐く、人類について考えさせられた映画はなかった。
映画館っていいなあと思わせてくれた1本。
追記1
追記2

******

特別編
今年映画館で見た旧作ランキング

1 アラビアのロレンス (1962年)207分
2 ベン•ハー (1959年)240分
3 アマデウス (1985年)181分
4 タクシードライバー (1976年)114分
5 山猫 (1963年)186分

来年は旧作もどんどん見ようと思います

********
私が言ってたシネマハスラーの映画ランキングは
こんな感じでした
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2011/12/20111217.html外部リンク

アマデウス もみてきた

タクシードライバーを終えて、そのまま阪急で梅田へ。
同じtoho系だけど一日中、朝十時の映画祭を上映してる
トーホーシネマの梅田で1984年の映画、
アマデウスのディレクターズカット版を見てきました。
181分あります。長映画です。

この映画ほど誰もが名作だと言える映画ってないんじゃないでしょうか?
時代考証、音楽、衣装、演技、役者、脚本、オペラ、
そしてモーツアルト!
どこをとってもすばらしい!
重厚でいてテンポもよく洗練されている。
一目見たら、名作であると理解しやすい映画ですね


84年当時と比べると20分ほど今のディレクターズカットは長くなってますが
これは、ネットで見た所、いらないと考えてる人が多いみたいですね。

さて、84年、
私は中学生で映画を劇場では見ておらず、
テレビでやってたのを次の年に見たのが初めてのアマデウスでした。
その当時、年数だけは長いピアノを習いに行っていました。
ピアノを習ってたのは田舎の先生にしては
京都芸大を出て、基本に忠実で真面目でとても頭の良い洗練された
厳しい方で、
例えば、JAZZ PIANO とかは認めないような先生だったのです。
私は、アマデウスをテレビでやった次の週に
「先生、アマデウスを見ましたか?」
と尋ねると、
「先生は音楽を楽しむ事はしても、そういう、非ドキュメンタリーな物は音楽に関しては見ない」
と言われて、が====ん、となったのを覚えてます。
中学生の私にもあの当時の頭でわかる豪華さ、あの頃のヨーロッパの素敵さを
語りたかったのに、、、本当に残念でした。
まあ、私はあの頃からメインカルチャーでなく、サブカルチャー寄りだったと言う事なんだと思うんですけどね。

この映画には
モーツアルト、
先輩のオーストリア皇帝ヨーゼフ2世に仕える作曲家のサリエリ、
モーツアルトのお父さん、という3人のキーワードな男が出てきます。

天才ですばらしい閃きと卓越したテクニックで瞬間的に
すさまじい音楽を作り出しながら内面は若くて下品で粗野なモーツアルト。
努力家で真面目に女性と交わる事すら排除して音楽と皇帝に仕えるために
登りつめてきたサリエリ。
自分の息子の天才さを信じて子供の頃から熱心に彼を指導し導き彼を支配したお父さん。

恋愛以外で
それも男同士で
「嫉妬」するものだと
男はその人の才能に嫉妬するのだと
私に教えてくれたのはこの映画が初めてだったような気がします。

サリエリのつらい所は
モーツアルトが大天才であることを誰よりも深くわかっている所。
モーツアルトがヨーロッパ一の大音楽家だとすれば
サリエリはヨーロッパ一の大鑑賞者。
そしてその上、自分自身も音楽家であるというのが
心をずたずたに引き裂かれて仕方がないと思うのです。

この映画は史実とはかけ離れてることもあるらしいけど
サリエリ毒殺説、も本当に囁かれたそうで
実際のサリエリも映画とおなじような人であったのでは?
いや、そうあって欲しいとすら思います。
もし、本当にサリエリがモーツアルトを殺してしまったのであったなら
一番、モーツアルトがいない世界を淋しく思ったでしょうね。




サリエリの一番かわいそうなとこ↑
いつまでも楽譜を留めていたリボンを持ってる所が泣ける

アマデウスは絢爛豪華なバーティとか
実際のオペラとか、素晴らしく荘厳な映像と音楽が
スクリーンいっぱいに広がって、
それはそれは美しいのですが、
見終わって思い出すのが、いつも
最後の共同墓地に捨てられるあの、場面なのです。

あのような天才も
死んでしまったら
ただの死体でしかない。

それはそれは悲しい終わり方ですよね。

だけど、彼の音楽は何世紀も時を超えて
世界中の人が聞かない日はありません。

あれだけお金に困っていたモーツアルトに
著作権料が入ってたらなあ(ぼんやり
でも、あの頃は、そういう音楽の著作権的な考え方は全くなくて
金持ちがそういう音楽を作れる人を召し抱えて
音楽の教師にするというのが、お金を得るための方法だと言うのを考えると
ああいう、型破りな人には勤まりそうにもなく
生まれる時を間違えたとしか思えませんよね。
彼の場合、きっとその生まれた時代にあった
最先端のオンガクを作れた人であったと思うので。

さて、アマデウスを見ると
いつも1人の男を思い出します。
そう、マイケル•ジャクソン。
彼もお父さんに小さい頃から見込まれて
世界中を引きずり回されて
一度は音楽で天下を取って
最後、悲しい死に方をした人でした。

タクシードライバー 見て来た

もう、映画館に行く事は今年はないだろうと思ったけど
諸々の事情が整ったので
10時からの映画祭で、まず
西宮北口のガーデンズで
デ•ニーロ スコセッシの 1976年の名作
タクシードライバーを見てきました。
4割ぐらい入ってたかなあ。




タクシードライバーは
今までなぜかテレビで断片しか見てなくて
いつもちゃんと通しで見ようと思いつつも
実は今もうちのビデオの中に今年NHKのBSでやったのを録って
入ってるんだよ。。。
いや、それなら、映画館で見よう!
ということで行ってきました。

ベトナム戦争帰りで寝れない男、
(若い頃の)ロバート•デ•ニーロ演じるトラヴィスが
タクシー会社に面接に行くとこから映画は始まります。
タクシードライバーになって
大都会NYを流すトラヴィス。
彼は「いつでも どこでも」どんなやゔぁい所でも客に言われれば
行くタクシードライバー。
ジャズのゆったりした調べとスコセッシ独特の
ブルーグリーンみたいな色目の光。
地味な映画だと思うのです。
パルムドールをとったと言われず、何の情報もなく
デニーロも知らない人が見たら
わかったようなわからんような。。。と言いそうな映画ですよね。

トラヴィスは
見当違いなほど自分と真逆の女性で大統領選挙の事務所で働く美人に
一目惚れをしてストーカーのあげくデートに誘います。
初めてのデートで行った所がポルノ映画館。
彼女は怒って出て行き、それ以来、彼を無視するようになります。

この場面の、見てる私の身の置き場のなさと言ったら!
女性の怒りのわかりやすさはおいておいて、
トラヴィスの世界の狭さ、了見の狭さ、空気の読めなさ、
女の人のわかってなさ、無教養から出るなんとも言えない淋しさ。

ベトナム戦争帰りで大都会に1人、恋愛もうまくいかず眠れない男。
街をタクシーで流して、社会の掃き溜めのような場所に行ったり
人間の嫌な部分を見たり、売春宿にいる子供と話したり
同僚とのつまらないエロ話を聞いたりしながら暮らしているうちに
街に犯されてどんどんと病んでいってしまいます。

目はすんでキラキラしてるけど
危ない人!
あれです。あれ。
実は私たちの身の回りに結構いる、あれ!

急に自分の思う正義にがんじがらめにされたり
体を鍛えたり武装したり。

小さかった世界がもっとどんどん小さくなってしまって
その中で息苦しくなっていくトラヴィス。
その最後のその鬱屈の解放の仕方が、
少女売春の館での暗殺的な銃殺。

アジョシみたいに
最後の突撃の銃撃戦ですかっとする映画と違って
タクシードライバーの銃撃シーンは
ねっとりといやーな気持ちが体中にまとわりつくような
そんな最後でした。
流石、アメリカンニューシネマの代表作。
この映画は5年ごとにちゃんと見返したら
そのときそのときで目につく所が違うでしょう。
あのうんざりやるせない感じも
広い心で許してしまうような気持ちになる時もあるのかもしれません。




あのエンディングシーン!


そんな気持ちを引きずりながらも
サントラの音楽、JAZZのすばらしさに
話とは全く関係なく、
NYにjazzを聴きに行ってみたくなってしまってしまいました。


テーマソング


タクシードライバーってあの頃のフィルムが悪いのか
スコセッシがそう狙ってるのか、
最近見た映画で一番映像のきたない、ざらついた感じでしたが
それがこの映画にあってる!と思います。
美しくデジタルリマスターしてほしくないですね

2011/12/22

ミッション•インポッシブルみてきた

母が大阪に来ていて
私はランチ担当だったんだけど
弟がインフルで倒れたので
ランチ〜ディナーまで付き合う事に。
いつもだったら買い物して
何か「買ってもらってあげる」んだけど、
もうすぐバーゲンも近いしバカみたいじゃない?
だから
今の映画
ミッション•インポッシブル ゴーストプロトコル
見てきました



前に母と見たのが猿の惑星だったんだけど
わかるよね?
母と見るのはわかりやすくて
その場を楽しめそうで
マニアックでないやつ。
ちょうど、舞鶴の映画館に三銃士がこの前かかってたので
それを見たら?って伝えたんだけど
そういうやつ、
ハリウッドでビッグバジェットでドッカ==ン!
みたいな映画がちょうどいいのよね。
でも、お陰で普段なら行けない映画に行けるって事もあるのよね。

というわけで
スパイ大作戦見に行く?と
初めて大阪の駅ビルにできた映画館に行ってきました。
封切りすぐだったので
大きなスクリーン!椅子も新しいし!
前から3列目は誰もいないし、私は快適だったけど母には前過ぎると
文句を言われましたw

はい、
映画は
あのテーマソングです
トム•クルーズです
核ミサイルが発射されそうになんねん!
それもそのミサイルを暴走して発射させようとした
学者のおっさんの罠にはめられて
トム•クルーズらのチームは解散というか
亡き者にさせられた中での危機やねーん!

というわけで
映画、2時間おもしろかったらええやん!
身体性のすごさを見せつけられたいやん!
今起こったことの先の先の先の先をちゃーんと用意してるってのを
みたいやん!
ボカーン!
顔マスクベリッ!
タッタッタ ビヨーン シャッッ!

あのテーマソング!

ええやんそれで(爆

トム•クルーズがおっさんになってるかと思ったけど
そうでもなくて
キレてて気持ちよかったよ。
映画館のある町で2時間ほど時間つぶしたいいいいい!
そんな時にぴったりの映画であることは確かです。

トム、すげー


そして、映画のHPが上がる!!!
http://www.mi-gp.jp/

2011/12/16

2011 映画ベスト1は?

今年私が見た17本から2011年の映画のランキングを決めようと
思います〜 わーわーわー

というのも、私が楽しんで聞いてる映画評
シネマハスラー 
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2011/12/2011.html外部リンク
のランキングが明日の発表されるので
それに引きずられないようにするためでーす。(むこうは45本ほどあるけど)
しかし、あっちのページを見てみると
今年見るべき映画で見てないのは恋の罪とモテキぐらいかな。

過去の名作はランキングから外しました

17 ツリー•オブ•ライフ
これは、クリスチャンでない私には退屈でした。
結構期待してたので、失望も大きかった

16 トゥルー•グリット
唯一寝てしまった映画。リベンジしたい

15 ゴーストライター 
これも期待ほどでは。。。

14 三銃士 
おもしろかったけど、それだけ

13 白いリボン 
これは全くよくわからなかった。
映像の美しさしか覚えてない。今日2時からwowowでするので再度挑戦するw

12 SUPER8
あの頃、あこがれてた80年代のアメリカを見た

11 ヒアアフター
津波の衝撃、しかし3.11であれは所詮映画で美しく作られた物だと知る。

10 ブラックスワン
ナタリー・ポートマンの熱演に惹かれるも
レスラーの焼き直し感が。
*追記

9 タンタンの冒険 
VFXとCGをスピルバーグが手に入れた映画

8 私の可愛い人ーシェリ 
少女漫画の王子様。テリーみたいな。

7 コンテイジョン 
未知のウィルスの恐怖を感じてるのに
予防接種にいかない私

6 冷たい熱帯魚
唯一お金を出してみた邦画。
エログロでそして笑える。
いいと思います!

ここからはベスト5!

5 127時間
あんなに動いてなくても
活動的な映画を初めて見た。
ジェームズ・フランコかわえ〜!

4 リアル•スティール
たのしかった〜〜〜!
もう一度みたいよ〜。
子役の男の子、うまく育って欲しい。

3 アジョシ
ウォン•ビン!!!!
きゃーきゃーきゃー!

2 ソーシャルネットワーク
SNSの話ではなく
人間やその関わり、ベンチャー、
老獪な大人と青年実業家、などなど色々と考えさせられる映画。
*追記

1 猿の惑星 創世記 
この映画ほど、全く期待せず行って楽しく
恐く、人類について考えさせられた映画はなかった。
映画館っていいなあと思わせてくれた1本。
追記1
追記2

ということで、今年の1位は猿の惑星でした。
1位と5位の主役がジェームズ・フランコなので
主演男優賞をあげたいと思います。

マット•デイモンも3作見たな。
彼にはもう少し痩せて欲しいです。

17本という数字は微妙な数字ですね。
(正確には旧作をいれると20本だけど)
一般の方の中では結構見てる方だと思うけど
映画ファンと呼ぶにはおこがましい。
来年は映画館で30本を目指そうかな。
そして、iPhoneアプリで映画をメモするものを手にしたので
家で見た物もチェックして旧作番付も来年こそ作りたいと思います!

今年は映画館で2本ぐらいは見る技を身につけたので
見たい物がある時は1日2本で数を稼げそうな気がしています

来年もいい映画をみたいなあ。
確かホビットが公開されるし!!!
そして、何度も話題にしたので47RONINも来年は見に行かなくてはいけませんね
韓国映画は1本しか見なかったのであと2本ぐらいはみたいなあ
などと、どこまで行っても邦画に興味のない私でした。
来年は見たい邦画がある事を願う。ヒミズ?

最後に今年の映画興行ランキングはこちら
http://www.eiga-ranking.com/外部リンク
うーむ。10位までに見た映画が1本もない。。。。。。

降誕の物語

今日はメイに誘われて
彼女の幼稚園のイエス様の生誕の劇を見に
クリスマス礼拝へ行って来ました。

私も昔、日曜学校へ行ったり
幼稚園がカトリックだったりしたので
イエス誕生の劇を見たり多分やったりした事が
記憶の奥の方にあって
とても懐かしい気持ちです。

礼拝所で行われるので拍手はダメ、途中賛美歌を歌わないといけません。

少し前に見た ベン•ハー。
そのタイトルがでるまでのオープニングが
the birth of christ の物語でした
午小屋の所がとても素敵です。本当午や牛たちがいて本当にこんなだったのではないかと思わせます。


)

↑ヨセフとマリアが出てくるのはちょうど1分ぐらいたってから。
それまでは時代説明で、2人が1分のあたりにやってるのは「『ルカ福音書』に書かれている、住民登録のためにマリアとともに先祖の町ベツレヘムへ 赴いたところ。ベツレヘムは古代イスラエルの王ダビデの町であり、メシアはそこから生まれるという預言があった。」ていうとこです。

彼女達の幼稚園のみんながやったのは
ベン•ハーの住民登録よりももっと前から
受胎告知のところからでした。
メイは大天使ガブリエルの役で(5人でするんだけど)マリアに
「あなたは男の子を授かりました!」
みたいな事を言う役です。

で、宿を探すけど断られて何回目かで
午小屋なら空いてるとか言われるところもちゃんとやる。

羊飼いや3人の博士が☆を見つけて
メイたちの天使がそれはイエスが生まれた印だから
行って祝いなさい。とか伝えて
午小屋でイエスが誕生してみんなが祝う所まで。
途中賛美歌が5回ほど入って、それはそれは
かわいらしくも厳かな劇でした。

小さな子供達がそういう衣装を着て
一心に真面目に劇をする姿をみたらイエス様もとても喜ばれるでしょう。

とても清らかな気持ちになりました。

メイ達の天使が天からの言葉を伝える時に
5人で言葉を割って話すんだけど、
その話す子供が一々YMCAのYのポーズをとって
大きな声で話す所がとてもかわいかったです。

イエスは人形なんだけど、
それが金髪で結構ふさふさなんだよな〜。
なんか違和感あって画像検索してみたら
そうか、イエスは毛は結構ふさふさで生まれてきたんだね。
あれでいいんだ。
欲を言えば直毛だったのでちょっとカールさせてほしいんだけど
そんな強欲な事を言ってはいけませんね

2011/12/14

タンタンの冒険 も 見たのであった。

西北の映画館は今日はレディースデイ。
そして晩ご飯に「おでん」がたいてある。。。。
という事で!もう1本見てこか!

リアルスティールの後に
タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密 3D も見て来たよ




ほんとは字幕版がみたかったけど、時間があわずに吹替え版にした。
ま、CGアニメというかVFXというかそういうやつやしいいか〜。
吹替え版を見るのはニモ以来だなあ。

この映画館は3D眼鏡は買い取りシステムで、確か400円ぐらいなんだけど
それを次のここで見る3D映画の時に持って来たらメガネ代はいらないみたい。
だけど、絶対忘れる気がする。次回の3D映画のときに。

さて、私はタンタンといえば昔読んでいた雑誌、オリーブで紹介されてたので知ったのでした。この映画を見た後に
同じぐらいの世代のライムスター宇多丸の映画評を聞いたら
彼も80年代後半にポパイでタンタンを知って
そのフレンチカジュアル感がおしゃれ、みたいな、
そんな事を言ったので、ああ、やっぱり!とその当時のマガジンハウスは
タンタン押しだったのね!私もぼんやりフランス的な香りを感じてたけど
タンタンはベルギーの少年冒険漫画ですよね。

この映画はスピルバーグが監督で彼がタンタンの大ファン!で
ずっと映画化を考えてたんだって。
ヨーロッパでは大ヒットしてるらしいよ。
アメリカではタンタンは日本よりも知名度低いらしいので、
これから上映されるみたいだけど苦戦するのではと言われているとか。

私はタンタンをあのビジュアルのおしゃれ感しか知らなくて
インディージョーンズ的にいろんな冒険に出てたなんて全くの無知でした。
町のおしゃれな子だとばっかり思ってたよ〜
だから、この予告編を見た時から
??
私が思うタンタンよりも4歳ほど上だし
全然顔が違うやん〜〜〜〜。
そう思わない??

アニメとも違うCGっていうのとも違う
変な立体感とスムースな動き。

いや、おもしろかったよ。
楽しかったけどね。
どっちか見るならリアル•スティールだなあ。

それにしても3D映画って
最初はすごーいと思うけど、途中からはもう慣れてしまって
3Dも2Dもおんなじように感じてしまうの。
私だけかなあ。
それだったら2Dでも良かったかなとかいつも思うけど
3Dを見てしまうのでした。

これは人気があったらシリーズ化されるんだろうなあ。
スピルバーグのタンタン愛を感じた1本でしたね。

帰りに原作、タンタンの漫画を買ってきた。
そこには昔から知ってるタンタンがいて、ちょっと安心したのでした。

ただ、この映画のタンタンのHPはすごい。
時間のある人は見た方がいいよ
http://tintin-movie.jp/外部リンク

リアル•スティールみてきたよおお

前回の山猫で実は会員になった私w
西宮のtohoシネマで前評判の高いリアル•スティール見てきました。
結構入ってた。7割ぐらい?




近未来の2020年設定。
もうこの頃になると人間VS人間のボクシングなんて廃れていて
みんなが熱くなってる格闘技は
人間がコントローラーを持って戦うでっかいロボットVSロボットの格闘技。
ヒュー•ジャックマン演じる元ボクサーのチャーリーは
ロボットボクサーを連れてその戦いにのめり込んだおかげで天涯孤独の身。
そこに離婚した元嫁が亡くなったとの知らせが。
そして一人息子の親権を金持ちの義理の妹夫婦に譲ってあげる代わりに
10万ドルと1ヶ月息子を預かる事になるチャーリー。
そのお金でロボットを買い直し
戸惑いながらも遠征に連れて行って息子と向き合って行くチャーリー。
実は息子は大のロボットボクシング好き。
そして2人は鉄の廃品廃棄所で古くさいロボットを拾う。
そのロボットの名前はATOM!
彼と一緒に戦うことにするのだ。そして。。。。。

この映画の予告編は何度も映画館で見ていて
とっても良さそう!と思ってたんだけど、
思ってたよりも何十倍も楽しかった。
見てる時もニタニタしっぱなし。
ほろりとさせるし
わくわくさせるし
ほれぼれさせる!!

子役の男の子の生意気で眩しそうな感じもかわいいし~~~~
ヒュー•ジャックマン!!!
かっこえええええ。
ええ体やし男前やし身のこなしが華麗やし~!

いや~ン。

今だけ小学生低学年の男の子が欲しいよ。
そんで、もう一回この映画、見に行きたいわ~~~!
で、帰りに映画のグッズを買って帰るねんw

そんな気分にさせる映画。

男の人も
子供も
女の人にも

みんなにオススメ。

ぜひ!



ヒュー•ジャックマンがかっこええので貼っておく

2011/12/09

ばーげんいってきたぜ

神戸市民の楽しみ、
アパレルのワールドのファミリーセールみたいなやつ、
アトリエセールに行ってきました。

神戸だと国際展示場のだだっ広い所を貸し切ってALL 80%OFFで
どーんと行われる。。。のですが、

いつもの大きな会場、いろんな展示会場として使われるところ2フロア
。。。ではなく、
行ってみたらいつもみんなが並んでいた手前の小会場が
今回のバーゲン会場なの!
だからものすごく縮小されてて、そこにどんどん人が入って来てという具合なので
1時から始まるのに
12時半頃について入るのに2時間待ち~
中を1時間半ぐらいぐるぐるして物色して
それから
レジに3時間ぐらい並んだ~~~~!!!

はあ。

バーゲン会場があるのがポートアイランドの市民広場という
他には何もない所なので
もう、そこまで行ってしまうと並ぶしかないというか。

そして、そこまで並んで行ってしまったら買うしかないというか。

そんで選んだら、レジに並ぶしかないというか。。。。。

で、買いました

10点ちかく~~~
レインコートから帽子、
ワンピース、ジャケットなどなどなど。
レジに後少し。。。のところで母から電話がかかってきて
こうこうでバーゲン並んでるんよ~って言ったら
クリスマスプレゼントに買ってあげるわ~~~とか言われて
いや~、サプライズでしたわ!

その上、ものすごく並ばされたので
いつまでも読めなかった新書が8割型読めた。
なんでこの本買ったんだろう?っていうぐらい面白くないのに!

でも、
マキシ丈のスカートと思って買ったのが
ホットパンツとチューブトップが一体になったジャンプスーツやって
もう、いやになっちゃう~
真ん中あたりのグリーンが入ったプッチ柄みたいなサイケなやつなんだけどさ~

これ、どこで着るねん~
欲しい人いたら伝えてくださいね~。
私の周りで着そうな人が思い浮かばないよ~

2011/12/07

1人「長映画」祭 閉幕

先週の アラビアのロレンス 207分
今週に入って ベン•ハー 240分
そして今日の 山猫 186分
それに 家で見た ラストエンペラーオリジナル全長版 219分
を加えて、私のこの2週間勝手にやっていた長映画祭は閉幕しました。

一番短いので今日の山猫の186分。
実はラストエンペラーもオリジナル版だと219分もあるんですね。
こういう長い映画は
配給の時にハリウッドの人に長いから短くしろとか言われて
2時間ぐらいでロードショーしてるんだけど
結局監督がいや、違うってなって
3時間越えのディレクターズカット版になるのが多いみたい。

その点、先のロレンスとベン•ハーは最初から長編として作ってるので
2部に分かれていて途中に休憩を挟みます。
だから私みたいに飲み物(びーる)を飲みつつ見る人には
本当にありがたいんですよね。

よく考えたら最近の映画のハリーポッターとかの
PART1 PART2あるやつも昔だったら
途中にインターミッション入れて1本でやってたと思うの。
そう考えると昔の方が親切よね。

今回利用した午前10時の映画館は1本が千円なので、
ベン•ハーなんか、超お得!コスパ高い!
そしてなんと言っても長映画は見終わった後の充実感!
長編小説を読み終えたような。
最近は長い小説を読む事が面倒くさくなってきたのでw
この適度な疲労と見届けた感は癖になります。

今回はたまたま
アラビアのロレンスの周辺に長映画が集まってたので
1人長映画祭になってしまったんだけど
ま、LPジャケ展も終わったし2週間ぐらい映画漬けになっても
いいかな〜っと。
いいよね〜?

今回見た4本でNO.1を決めるとなると
やっぱり アラビアのロレンスだなあ。
大画面だからこその壮大さがあったなあ。

ベン•ハーも思ってたよりすごく良かった。
キリスト教的価値観を押し付けられる作品は嫌いだけど、
聖書物語は好きな私(へそ曲がりだけどわかる??
には、とってもおもしろかったよ。

山猫はヴィスコンティの美意識の隅々まで見届けられた。
そしてニーノ•ロータの音楽!

テレビだけどラストエンペラーは元々好きな映画で
久しぶりに見たらジョン•ローンがとってもかっこよくて
ジョンソン家庭教師がロレンスのピーター・オトゥールなんよね。
ベルトリッチの世界観もいいなあ。

ああいう、昔の大映画は音楽もとてもよくて
それも結構大層なシンフォニーがぴったりくる。
ラストエンペラーの坂本龍一のもね。
反対にイタリア映画の愁いを帯びた音楽もいいよな〜。うっとり。

というわけで、
私の長映画祭は閉幕〜。
ってツイートしたら、友達が
『アマデウス」は?って
あれもディレクターズカット版が3時間越え!!らしいんだけどもうすぐ梅田で
あるんよね〜〜w

さて、
みなさんも体力と時間のある時に長映画祭、やってみてくださいね〜
オススメします






写真は先週の奈良。
明日は全部の写真を見せないと行けないのに230枚も撮ってしまっていて
焦っています。
その後、カメラ教室の忘年会!

山猫 みてきたよ~~~~

行ってきました。
西宮ガーデンズのtohoシネマ。
客の入りは40%ぐらい?
特に大きい方のスクリーンでやってくれたので迫力ありました!



(このイタリア版の予告編なんか変やわ~w)

山猫は今回みた長映画のハリウッドものとちがって
イタリアのヴィスコンティ監督の美しく長い映画です。
イタリアが今までの封建的な社会から共和国へと変わって行く様を
シチリアの名門貴族の一族を通して描きます。
イタリアの内戦や
親族の甥と新興金持ちの娘との結婚によって
時代の主役の交替をセンスよく語っています。
若き日の美しいアランドロンと
クラウディア・カルディナーレのThe 小悪魔!を見る事ができます。
貴族がすぐそこに来ている新しい時代に没落していくであろう事が
わかっていながら見るからこその
朽ちて行く美しさが大スクリーンいっぱいに広がって行きます。

私はこの映画をビデオに録画したものを
途切れ途切れにしか見た事がなくて、
だって、イタリア映画独特のゆったりした時間回しが
どうも家で見ると集中できないというか、
それは私の勉強不足かもしれないけど
こういう、リアリティを求めた映画は見る物の忍耐力も試されると
思うのです。

山猫はどうだろう、あの時代、1963年、
普通の男の人もこの映画を熱狂的に見たのかなあ。
サリナ公爵のバート・ランカスターの視点に立てる人だけが
男の人ではこの映画の面白さを感じる事ができたのではないかしら。

それにしてもサリナ公爵は先見の目を持った人ですね。
自分の立場を考えれば避けたい
共和制への国民投票にYESを入れ、
息子が何人もいるのに
親族で一番出世するであろう甥のアランドロン演じるタンクレディに
一番目をかけ、その嫁に自分の娘でなく
時代と寝て大きくなってきた新興成金の娘を選ぶ。
新しく作られる議会の上院議員に推挙されるのに
それを断り、甥がなるようにやんわりと仕向けるのだ。

こういう大きく広い目を持った人がリーダーであった時代の
シチリアは貧しくとも幸せだったんだろうと思わせる。

それにしても、クラウディア・カルディナーレ演じるアンジェリカが
初めて公爵家族たちと公爵家で夕食を囲むシーン。
どんどん下品になっていくアンジェリカは何回見てもハラハラする。
けど、はちきれんばかりの魅力が彼女には満ち満ちている!
あんな子が自分の彼の前に来たら
ほんと、The END だわ~~



なんとなく美しいのではっておく

ベン•ハー 見て来たのだよ

先週アラビアのロレンスを見てから 長映画が楽しくなって来た。
今日も梅田のtohoアネックスで朝10時から
ベン•ハーを見に行ってきました。
なんと8割席はうまってました!年配の方々が多かったです。

ベン•ハーと言えば
映画の中の映画!
最多アカデミー賞受賞記録はぬかされてないし、
オールタイムベスト映画!にはいつも常連のチャールトン•ヘストンの映画です。
そういうベストなんとか、のテレビとかで
あの4頭立ての馬車レースのシーンとかをよく見るし
父が家でよく見てたりしたので、自分としては過去に見てるつもりでいたけど。。。
初見でした。なぜか見たことあるとか思ってたのかなあ。
十戒と混ざってたのか??

実は、勝手に「走れメロス」みたいな
ローマ人の映画だと思ってたのです。
が、本当はローマ人対ユダヤ人の話でありキリスト物語であったのですね。


この映画も4時間ぐらいあるので
音楽 映画前半 休憩 映画後半 という充実した映画体験となりました。
(なぜか最後のエンドクレジットも音楽もなかった)

ベン•ハーとはユダヤ人の豪商のリーダーシップがあり人格者の名前です。
オープニングに、あの聖書物語にある
クリスマスの日の馬小屋でキリストが生まれて三博士が☆を見て見に来て
神の子が生まれた所で「ベン•ハー」のタイトルが。
ベン•ハーとキリストは同世代のユダヤ人で同じ時代を生きた人なのです。

エルサレムに住むベン•ハーの所に、
幼なじみ、ローマ人のメッサラが司令官として赴任してくる所で
物語は始まります。子供の頃に仲良かった2人、
しかし今は征服者の代表と非征服者の代表。
2人は仲違いすることになってしまいます。
そんな折りに新任の総督がエルサレムにやってくる事になり、その部隊が
初めてエルサレムに進行してくる行列を見ようと
ベン•ハーが邸宅の屋上から覗き見た所、
屋根の瓦が崩れて提督に当たってしまうのです。
これで幼なじみから暗殺しようとした罪にかけられた
ベン•ハー そして、母と妹。
ベン•ハーは罪人としてガレー船の漕ぎ手にさせられるために
足には鎖をつけられて砂漠を他の罪人らと共に連れて行かれます。
その地獄のような行進の途中に喉が渇いて瀕死の状態にいるとき、
水を与えてくれた人がいたのです。
それがイエス。
しかし、その人がイエスである事をベン•ハーは知らないのです。
そこからは有名な ガレー船の海戦場面。 


ガレー船の漕ぎ手は戦争になると
足を鎖で繋げられて、難破した時は船と共に運命を終えなければならなくなる身。
しかし、なぜか船の責任者の提督に気に入られたベン•ハーは鎖を外してもらえ
そのおかげで、船から落ちた提督をベン•ハーは助ける事ができたのだ。

そこからは、ベン•ハーの出世物語。
罪人から提督の奴隷へ、ローマの都で使用人からなんと提督の養子にまでなってしまうのです。
しかし、母と妹の事が心配で、また元幼なじみのメッサラへの恨みを忘れられない
ベン•ハーはエルサレムへと帰ります。

そして、メッサラと戦う、あの戦車のレース!

)

もちろん、ベン•ハーが勝利しユダヤの民の象徴となります。
そんな中、母と妹は地下牢で「業病」にかかり
死の谷で業病の人達ばかりで住んでいる事がわかります。
業病とはハンセン氏病の事で、それを治してもらうために
凄い人が
エルサレムにいると聞いて行くのですが、
その日はあの、ピラト提督によるイエス•キリストの裁判の日。
みんなの恨みや病を背負ってイエスは亡くなります。
その瞬間、雷と豪雨が襲い、母と妹の業病も治ったのです!ミラクル

::::::::

最後にばーーーんとキリスト教的価値観を見せ付けられる映画は
あまり好きではないのですが、
この映画の場合、物語の伏線で
ちらちらとイエスを見せて最後に過酷な運命であったベン•ハーが
神=イエスに守られていたのだとわかる脚本はすばらしいですね。
また、イエスの見せ方が絶対正面からはっきりとは写さず
後ろ姿とか、遠くからとか 影とか 最後の十字架でも
左横顔を後ろの方からしか写さない、
だけど誰にもイエスだとわかるところ。
もう聖書物語の一々は語らず、
ピラトとの裁判の終結から始まり十字架を背負ってゴルゴダの丘へ登る所と磔刑だけは丁寧に描くところ。
凄い脚本だとうならせられます。
ベン•ハーとイエスは
あの時代のユダヤ人の表と裏であり、
2人は繋がっているんだと納得させられるというか。

もちろん、あのレースの場面ではどうやって撮ったんだろうとか
1959年に54億円の制作費ってどんだけ~?とか
色々思う所はあるけど
これだけは断言できます。
これも大画面で見るべき映画だと!

最後にベン•ハーは原作があり
小説が1880年!にバカ売れして
何度も映像化されてるそうでこのチャールトン•ヘストン版の前に
無声映画で大ヒットしてるそうです。
その映像もすごいので見比べてみてください
ガレー船のとこ 
レースのとこ
 競技場の中の彫刻がおんなじ!

さて、明日は山猫見たいけど見れるかw

2011/12/05

映写機のデジタル化について

先日、これもまたポッドキャスト、digで聞いた話なのですが、
映写機のデジタル化がすすんでるとのことなのです。
??
元々映画ってデジタル化進んでるんやないの~?
と、思ったでしょ?
私も思ってたんよ。

でなくて、デジタル化した映像を
フィルムに焼いてたんだって!
というのも、映写機のデジタル化が進んでなかったので
そんな事になってたらしいの。

映写機をデジタル化するには
1台につき1000万円ぐらいかかるらしく
これは大手でない映画館が負担するのは大変なこと。
そうでなくても今やシネコンが主流になっており
個人営業の映画館の経営が難しいのは想像できますよね。
で、そのために1000万の七割を配給会社が負担してくれる
ファンドのようなものがあるとか。
これは個人の映画館にはありがたいですよね。
しかし、これは諸刃の剣。
その援助を受けるためには、
フィルム映写機を撤去しないといけないようなのです。

ということは、
古い映画を映画館でかけることはできなくなる。
つまり、
大画面で名画を見れなくなるのも時間の問題。。。という事なのです!
これは由々しき事態!

だから、
「往年の名作映画を上映する「午前十時の映画祭」が第3回目をもっていったん終了に!デジタル化加速の中、可能性を模索」
http://www.cinematoday.jp/page/N0036489
という事になったのだそうで。

この午前十時の映画祭は
名画をフィルム2本にプリント、
これを日本中の東宝の映画館に巡回させて上映しているんだそう。
でも、映写機がなければ上映はできませんよね。

この映写機のデジタル化、
実は私たち、見ている人達にはあんまり関係ないというか
3Dでない限りまずわかんないんだって。
でも、なぜそうするかっていうと
ハリウッドが、このデジタル方式で行きますって決めたらしいの。
まず、アナログなら上映映画館の本数のフィルムを焼かないといけませんよね。
これが各2~30万円もするらしいのね。
そして、それを輸送しないといけない。
それがデジタルなら、データでメールのような物で送れちゃうよね。
全世界一斉ロードショーも簡単!
経費削減。
手間いらず。
てことらしいの。
そして、この配給会社からの援助を受けるのは
そこそこ儲かっている映画館しかだめなんだって。
確か2013年からは大手新作映画は全てデジタル方式での配給になるらしい。
だから潰れてしまう映画館が増えると考えられているの。

これが時代なのかしら。
なんともあっけない。

だから、古い映画を大きなスクリーンで見ようと思ったら
もう、タイムリミットが来てるようなものなのよ!
ああ

もちろん、レコードみたいに
愛好家には愛されるように
志しを持った映画館では
フィルム映画は上映されるだろうとは思うけれど。

なので、みんな近くの映画館に10時に行きましょう
http://asa10.eiga.com/2011/all.html


...
実は、
ニューシネマパラダイス
見た事ないw

2011/11/30

最近びっくりしたこと

何週か前に、よく聴いてるラジオのポッドキャストで
DMCについての特集がありました。

DMC
というのは
DJ MIXING CHAMPIONSHIPS、つまり
HIPHOPのバトルDJであり
スクラッチ技術をアナログレコードで競う大会の事。
それには世界大会もあって
いまや日本人DJもかなりの技術を持ってるとか。
DJというときに
ラジオDJの次に思い出すやつ。
キュッキュッキューみたいなあれです。

ま、私がよく遊びにいったりする夜のクラブでは
そのHIP HOP系のものは少ないので
実物を目にしたのは数えるほどしかないのですが
そういうの、あんまりいけてる!と思ってない私が見ても
いやー、かっこええ。
彼氏だったら友達をクラブに招待して自慢したい、
そんな気分にさせる、上がるテクニックです。

で、そのラジオで
DMCのチーム部門というのがあって
その世界大会で何度も防衛している現チャンピオンチームが
舞鶴出身者と福井の鯖江出身の2人ていうのを聞いて、びっくり!



いくらHIP HOP文化がヤンキー文化の頂点にあると言っても
うちの田舎の舞鶴では
クラブ文化という以前に、
夜の若者文化が発達してるとは考えられず、
いや、
若者、おらんやんw
それは鯖江でもきっと同じで。
そんな、町で生まれた子たちが
DJバトルで世界一とか!

これが、例えば舞鶴出身者がアイドル歌手になったとか
作家になったとか、モデルになったとかだったらここまでびっくりしないんよね。
だって、こういうのは1人の天才と1人の努力で出来上がるもんじゃない?
でもクラブ文化のないところから
そういう夜の世界の最高峰に登りつめたというのが
私にはびっっっっっくりしたとこなの。

色々とネットをさまよってると
「90年代後半、一大ブームを巻き起こしたDJシミュレーション ゲーム
「ビートマニア」をきっかけにDJに興味を持つ。」
というのを読んでまたびっくり。
クラブが町になくても、ゲームからDJ世界一になれるんか〜。
胸アツだわ。


その2人のチーム、Kireekの凱旋イベントが
福井のクラブであったらしく、その記事が福井新聞にあがってました。
越前市出身者が世界一DJに 福井で19日“凱旋公演”

この、クラブ文化とはかけ離れた人が書いただろうこの記事、
これも
いけてるぜ!

いつか、本物みてみたいなあ。
それが舞鶴で見れたとしたら、ほんと、サイコーだよね。

myspace Kireek

2011/11/29

「アラビアのロレンス」をちゃんと映画館でみてきた

何度か書いた事があると思うんだけど
昔、子供の頃に舞鶴市民映画会の会員で
名画を毎月市民会館の大きなホールで楽しんでいた。
今から考えたら本当に貴重な経験で
ローマの休日とかエデンの東とかウエストサイドストーリーとか
私の父や母が青春時代に見ていた映画をスクリーンで見れたのだ。
確か小学校高学年または中学生?
その時に見た映画は脳みそが柔らかかったので
今でも内容をよく覚えているんだけど
この
アラビアのロレンスだけは
砂漠しか覚えていない。
きっと、あの頃の私には難しすぎたんだと思うんよね。
そのアラビアのロレンスが
名画ばかりをかける午前十時の映画祭でやると聞いてとても楽しみにしていたけど
なんと、今年の正月の最初の週で忘れてしまったって話をしていたら
友達が梅田の映画館で今週やるよと教えてくれたので
行ってきました。
梅田トーホー アネックス。来てる人はだいたいおっさんがおばさん。
6割方入ってました。


この映画、4時間あって
前半と後半の間にインターミッションがあってトイレ休憩に行けます。
昔は映画ってそういうものだったみたい。
予告編があって、真っ暗でテーマ曲が1曲分5分ほど流れるオーバーチュアというのがあって休憩のインターッミッション、終わってからも真っ暗で5分ほどあの壮大なテーマ曲が流れるフィナーレ。というスタイル。

内容は知ってる人も多いだろうけど
実在の人物
アラビアのロレンスと呼ばれたイギリス人、トマス・エドワード・ロレンスを主人公にした第一次大戦後のアラブ独立戦争をめぐる話。
ロレンスはイギリス人でありながらアラブ人になりきりアラブのために、オスマントルコからの独立をアラブ人のラクダ隊を率いて進めた男。
史実ではロレンスはそこまでアラブだけのために戦ったのではなく、
イギリス寄りであったらしいけど、そんなことはどうでもいいのだ。
どこまでも続く地平線と大きな太陽。
砂漠の中を黒い点がかげろうみたいにゆれながら近づいて来て
それがラクダに乗った人とわかるところ。
ラクダ戦隊のどこまでも続く様。
砂漠の中の谷にできた何百ともある陣地のテント。
もちろん1963年に公開されたこの映画は、CGではなく全て人が演じ
人が設営したと思うと、その壮大さにクラクラきてしまう。

見直すまでは
ヒーロー、ロレンスの華々しい戦記と思っていたのだけど、
今日見て
ロレンスはヒーロになろうとして
ヒーロになる寸前に
なれなくて心を病んだ人だと、そういう男の話だと思ったのでした。
アラブのために戦う事、
それはアラブを独立へと促して
アラブによるアラブのための国を作る事であったのに
結局は本意を誰にも汲み取ってもらえず夢破れた男。

いや、あまりにも小さな話なんだけど、
私も昔中学生の頃に学級員をしていた事がありました。
それで、何の事だったか内容は忘れたんだけど
クラスのために色々とやってきたことが、全く理解されず失望して
生徒手帖を見たらクラスの1/2の賛成があればやめれるとわかって
やめたことがあったのを映画を見て思い出しました。

ロレンスも最後、アラブ人達とトルコの占拠している重要な町を奪還して
そこでたくさんの種族を集めたアラブ人会議をするものの
その理想はもろくもつぶれ、戦争中は一緒に戦って来たのに
怒号が飛び交い自分の種族の欲をぶつける場になってしまい
そして、誰もいなくなった会議場で寂しく書き物をしている姿が
あまりにも悲しそうで。
今までの大きな勝利とその報いの報われなさに見ていられなくなった。
その収拾は老獪な政治家と将軍と王族の密談によって決められるのだ。
そしてその三者の誰もが今まであれほど厚遇していたロレンスを必要としていない。それどころがもう、厄介者なのだ。

ロレンス役のピーター・オトゥールは絵に描いたようなブルーアイズで
砂漠を自信満々に駆け回っていても
どこか、おどけたような表情を持った人だ。
終盤、レイプされて!!!からはそのコミカルな動きに拍車がかかる。
アラブを諦めてからの変わり身の早さを示す
もう、何もかもいやになったような表情も秀逸。
どうして、この映画のこの役でアカデミー主演賞をとれなかったか
さっぱりわからないよ!

ああ、でもこの映画こそ
大きなスクリーンで見るべき映画。
もう、大画面でアラビアのロレンスを映画館で見る事は一生ないような気がする。
貴重な体験をさせてくれた
午前10時からの映画祭に感謝。
ここでは来週は ベン•ハー をかけるらしい。
これも見たいなあ。
癖になりそうだなあ。

午前10時の映画祭
http://asa10.eiga.com/外部リンク

アラビアのロレンス ウイキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9外部リンク

2011/11/16

猿と製薬

先日「猿の惑星 創世記」を見に行ったと日記に書いたじゃない?
 で、 昨日は「コンテイジョン」。
あ~、話はそれるけどコンテイジョンってほんと駄目なタイトルじゃない?
もっと日本語訳のおもしろそうな題名にすればもっと入ると思うのに。

「猿の惑星 創世記」も「コンテイジョン」も新薬を開発する話、
でもあるんだけど
どちらにも
猿が動物実験で使われてるのね。
もちろん、そういう風に実験が行われてるのは認識していたけど
何度も繰り返し映像で見ると
ちょっと気が滅入ります。
因果応報、
で、
あんな風に猿が暴徒化しても許されるんじゃないかとすら思うぐらいに。
だけど、
猿の惑星ってタイトルがポピュラーでビッグ過ぎるから
バットマンのダークナイトみたいに
見るまではあの、いわゆるビッグバジェットのお決まりの映画ね、
と思わせてしまって却って映画好きには敬遠されると思うの。
ダークナイトがDVD化されて
みんながああ!映画館で見たら良かった!
って思ったでしょ?

だから、敢て言わせてもらいます。
猿の惑星は人気があってまだ、映画館でやってるので
3時間、自由な時間をみつけたら映画館へ行って
大画面で見てください。

あと2時間、時間があれば、コンテイジョンも見たら
話がリンクしてるかのように広がるかも。
なので、この二つの映画は
二本立てで見るのが
オススメです


 出演は王子動物園の猿さんたちでした

コンテイジョン 見て来た

名前が難しいので、すぐ忘れてしまいそうになるのですが
コンティジョン 見てきました。
国際会館のレディースデイです。
入りは1/4ぐらいかな。

この映画は
ドキュメンタリー風の
新しい殺人ウィルスが巻き起こすパンデミック映画です。
出てくるキャストが凄い。
マット•デイモン ケイト•ウインスレット ジュード•ロー
マリオン•コティヤール グヴィネス•パルトロー ローレンス•フィッシュバーン
もう、アカデミーな人達ばかり。
監督はスティーブン•ソダーバーグ



映画は、パンデミックパニック物によくある
飛行場から始まります。
ああ、
恐い。ぞっとするよね。
情報とウィルスはある地点からあっと言う間に世界中に広がる。。。んです。

グヴィネス•パルトローはマット•デイモンのおくさんで
世界で出張をこなすキャリアウーマン。
香港での出張を終えて、いつもの通り息子と旦那の待つ家へと帰ってきます。
ハグしてキスして、おしゃべり。。。するよね。
だけど、パルトローは次の日から熱が下がらずに調子が悪くなって
痙攣して口から泡を吹いて死んでしまう。
ウイルスに感染していたの。
パルトローが出張の時にマカオのカジノで隣に座ってしゃべってた日本人のおっちゃんもその頃、東京のバスの中で同じように死んでしまう。
マカオのカジノでカクテルを運んでいたお兄ちゃんも香港の街中で死んでしまう。

そう、新たなウィルスに感染してたの!
そして、幼稚園の小さな息子も死んでしまうの。

東京のバスのおっちゃんは死ぬ所を
同じバスに乗り合わせたおっさんにケイタイでムービーを撮られて
それはyoutubeに上げられて、その映像を
アメリカにいるブロガーのジュード•ロウに発見されて
彼のインチキブログで紹介されて
彼は一躍、時の人になってデマと推論をいっぱいまき散らす。

保険局の局長のフィッシュバーンはウイルスに効くワクチンを開発させつつ
香港の現場へ優秀な研究者のケイト•ウインスレットを送る。

WHOのコティヤールは香港へ現地調査へ行く。

亡くなったバルトローの旦那のマット•デイモンは
伝染しない、抗体を持った人だった。

という風にソダーバーグのお得意の
群像劇が飽きさせずに緊迫感を持って描いていく。

例えば、ゾンビ映画なら、
主人公以外は全部ゾンビになるじゃない?
だけど、パンデミック物の
伝染するかしないかはかかってみないとわからないし、
発症するまでは見た目は普通なわけだから余計恐い。
んで、ゾンビはだいたい逃げるのが遅い人がゾンビ化されるから
私の場合、絶対ゾンビになってしまう事が容易に想像できるけど
ウィルスの場合は本当に運しかないんよ。
誰かウィルスを持った人が触ったドアノブに私が触ったり
お金に触ったりする確率なんて計算できないでしょ?

鳥インフルエンザとか、SAASとか最近もそういう事実があったことを
知ってるだけに、本当に、こういう事が起こったらパニックになる事が簡単に想像できるよね。

神戸なんか、あのときの鳥インフルで総マスク化したじゃない?
神戸祭りも前日に中止して
あの、映画に使えそうなマスクの群れ。

やっぱり、こういう時に恐いのがやっぱり
デマや嘘から来る恐怖と焦りと理性を失った人間達だなと
考えさせられる、
そして、
映画を出てしばらくは手をキレイに洗ってみたりする
そんな映画でした。

この映画は、DVD化されたら
借りて見てください。
パンデミックの恐怖を実感できます。

2011/11/09

にしこりくん 今年のまとめ

もしかしたら
参考にしてる人もいるかもしれないので
今年のにしこりくんについてまとめておきたいと思います。

昨日、パリの大きな大会に1回戦で負けたので
今年のにしこりくんの公式戦は終わりました。
テニス界としてもこのパリの大きな大会の後は、
今年のTOP8が集まって強いもんだけでする天下一大会がロンドンで行われ
それを最後に公式戦は終わります。
テニス界にはATPという男子プロテニス協会の団体があり
これがランキングや試合日程などを決めてるんですね。(女子はWTA)
このHPにはたくさんの情報が載ってます
全部英語だけど。
ちなみに、にしこりくんのぺーじもあるよ(いつもプロフィールの写真が微妙w
テニスが好きになりそうな人は参考にしてください。

今年のにしこりくんは
98位から始まって24位にまでなりました(現在)
このランキングは
どんな強い人に勝ったか、ではなく
毎週行われる公式戦のトーナメントに何回勝ったか、で上下します。
それも大会規模に応じて1回勝ってもポイントが違うんです。
だから、例えば10位になってこのままいたい!と思っても
毎週のように試合にでないとすぐ次の選手のポイントが迫ってくるので
出来る限り世界を股にかけて試合に出続けなくてはいけません。
また1年前のポイントは失効していくので
この前のジョコビッチなんかに勝ったポイントも来年には消えるという事。
かなり過酷なスケジュールを怪我なくこなした上に、コンスタントに勝って行くことが上位選手の宿命なのです。

ただ、にしこりくんの今のランク24位というのは
だいたいどの大会に行ってもシード選手になりそうなランキングなので、
予選は免除だし、始めからシード選手にあたらないので戦いやすくなります。
しかし、30位以内にいる選手は大きな大会を理由なく欠場することはできません。スターの一員としてフルに1年間ゲームに出続ける義務と責任をおったことになります。

反対に伊達さんは今年100位以下に落ちてしまったので
来年はトップでなく2軍の試合に出てポイントをかせいで100位以内に入るようにならないといけないし、2軍ということで遥かに待遇の悪い大会に出なければいけなくなります。1軍の大会には予選からでないといけないし。
だから、今年で引退するのでは?と言われていましたが
彼女は続けるみたいですね。
すごい。私はいつも彼女をものすごく尊敬します。

にしこりくんと伊達さんの共通して感動するところは
2人とも平均的な日本人体型でいながら世界トップランクであること。
普通の隣にいそうな体格でいて
驚異的な身体を持った人達を倒していくところにしびれるんだなあ。

さて、にしこりくんは「今年一番延びた選手で賞」というのがATPにあって
その4人の中の1人に選出されています。
とってほしいなあ〜。
私からは既に「がんばったで賞」をあげてるけどね。

シーズン終了後ににしこりくんは、今度帰国したら、
松岡修造らと東日本大震災復興チャリティ ドリームテニス ARIAKEに参加します。


あの!マイケル•チャンVSにしこりくん
とか
松岡とにしこりくんのダブルスVSマイケル•チャン 鈴木貴男
とか
楽しそうなカードが満載!

私が個人的に楽しみなのは
車椅子テニスの世界王者 国枝慎吾VS鈴木貴男 なのよね〜

もちろん、ARIAKEだから行けないんだな〜
なので、心よりテレビ中継を熱望します(GAORAでいいから)

さて、つらつらと書いてきましたが
今年はにしこりくんは本当にがんばりました。
来年からは名実共にトッププロへですね。
しっかり休養をとって
サーブの精度をあげる練習をして
できたらあんまり日本におらずに
本拠地のアメリカで向上していってほしいと思います。

オフの間の楽しみ方は
にしこりくんのブログをRSSやお気に入りにいれて読んでください
http://blog.keinishikori.com/外部リンク
彼の天然なところや
変に哲学的なところが拙い日本語で書かれていて萌えます。
子供の頃からアメリカにテニス留学していて日本にいなかったので
日本語が幼いんだけど
そこがいいんよね。
オススメです

写真はオフのイメージw

来年は公式戦以外にも
オールジャパンで戦うデビスカップが
27年振りに世界グループに入れたので、
列強たちと日本チームのエースとして戦うし、
また、オリンピックもあるのでテレビでも観戦できるだろうし。
(なんと、オリンピックはウインブルドンでするらしい)
まだテニスに親しみきれてない人も見れる機会が増えて
にしこりくんのスーパースター化に向けて
いろんなお膳立てができあがる良い年になりそうな気がしてます。
来年も今年みたいに楽しませてもらいたいです!


三銃士 見て来た!

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』の3Dを見てきました。
今日はよく行く映画館、ミントのレディースデイだったんだけど、
3Dは適応されないんじゃないかとずっと勘違いしてたんだよね。
千円プラス300円で3D見れるのねw
知らんかった~。サービス外かとおもってたよ。

さて 誰もが知ってるような気がする
三銃士!



この映画では
青年ダルタニアンが田舎からパリへと向かう所から始まります。
ダルタニアンはパリでいけてる三銃士に出会って皆で立ち回りして
その悪評のおかげでフランス王にベルサイユ宮殿に呼ばれます。
フランス王はまだ子供でダルタニアンと同じぐらい。
王はおバカでファッションにしか興味がない感じ。
そんな2人の間に友情が芽生えます。
そこにはフランス王の失脚を狙う枢機卿がいて
陰謀を企んでそこに美人スパイがからんで。。。

うふふ。
なんて書いてたら平凡な映画と思うじゃない?
でも、内容以上に楽しいの!

私は、映画の途中で何時間ぐらいたったかなあ~?と時計を見てしまう映画や
途中、気が散って終わってからどこ行こうかな~と思ってしまう映画が
つまんなくて、
そうでなかったら
内容が深くても浅くても、お•も•し•ろ•い!!!
という判定をしているので、

その判定方法から導くと
この映画はたのしかった~~~!

やっぱり男子チーム物は楽しいなあ。
ダルタニアンはかわいいし。
三銃士はかっこええし。
悪役のオーランド•ブルームは濃いいだけの男みたいになっててイマイチだったけど、
ベルサイユやノートルダム寺院や風景も楽しめたし。
似たような時代物の
パイレーツオブカリビアンよりもかなり好きです。

もちろん剣を使っての立ち回りも気持ちよいんだけど、
ただ、3D効果はあんまり感じなかったなあ。
もっとびゅんびゅん、先端恐怖症の人が見れん!!!みたいな
映画になるかと思ってたんだけどなあ。

立ち回りと言えば、
この前wowowで13人の刺客を見たんだけど、
あっちの方が、切って切って切りまくる度は高かったです。
三銃士の監督は見て次作の参考にするといいと思います!
つまり、こういうお金がかかっていて
当たるのを見越して作られている映画であるため
エンドロールの前には次作へ続く。。。な展開で終わってますよん。

いや~。また会いたいぞ。彼らに!
そう思える2時間でした
この映画は時間のある人は映画館に見に行って!
3Dでも2Dでもどっちでもいいよ!

実は、ダルタニアンと言えば思い出すのは
キャンデローロだったりする。。。

2011/11/06

にしこりくん!!!

昨夜はにしこりくんが世界NO.1のジョコビッチに勝って
(中ぐらいの大会の)決勝戦に進出した日でした。

どれぐらいすごいかというと、
ジョコビッチは今年3回しか負けていないのです。
4回目ににしこりくんに負けました
(3回のうち、2回は棄権、1回はフェデラーに負けた)

そして今夜は、元世界一今三位、Mr.テニスのフェデラーと 
にしこりくんが戦う日です。
(今にしこりくんは32位です。優勝で20位、準優勝で22位ぐらいになります)

GAORAを持ってる人は、今夜11時から一緒に見ましょう




ああ、
でも
スターになり過ぎて欲しくない。
マスコミの餌食になるのだけはいやだわ!

と、一ファンが申しております。

(本拠地がアメリカで良かった!

もう、石川遼とどっちがすごいの?
とか、
聞かないでねw


2011/11/03

しまだしんすけの引退に

もう、見るとしたら
なんでも鑑定団しかしんすけ物は見なかったのですが、
彼がテレビ界で重鎮に納まっていたのはしっていました。

で、ああいう
黒い関係の事件があって、、、
元々芸能って興行の世界とずぶずぶというか
そっちがテレビより先やろ!
とかいう話は置いといて、
彼は引退したわけですよね。
それは、私にはどうでも良いんだけど。

あの後のテレビを見ると
あれほど、新聞の番組表を見ても
毎日踊っていた彼の名前が
その次の日から全くないのにもかかわらず、
テレビはいつもと変わらないように毎時間埋められています。
レ•ミゼラブル!

でも、人間死ぬとはこういう事なのではないかと
ふと思ったのです。

どんなにすばらしかったり権力をもっていたり
愛されていたとしても
その人がいなくなっても
地球は回っている!
世界は変わらない!
という事を、彼は体現している!

一人の死って大きい事だけど
宇宙から見たら小さな事だなあ。

何て無常観を感じたりしてしまった
今回の事件なのでした。
写真は内容と関係なく、
最近何気なく撮った写真で気に入ってるもの

2011/10/30

赤穂温泉

赤穂旅行続き。

海のある町の宿に泊まるなら
やっぱり海の近くがいいと思うじゃない?
なので、今回は
きらら翔吉、
というお風呂に入って海が望めるタイプのお宿に泊まりました。

大石神社ではっするしたので
かなり時間を取られてしまい、
夕焼けの海を撮ろうと思ってたので焦るw
曇り空だったので
海へ沈む夕陽を眺めることはできなかったけど
夕焼けと海は撮る事ができました。
ちょうど正面に小さな灯台があったので
それを取り込んで静かな海を何枚か撮りましたよ。
この前から何度も騒いでいる
三脚を持って行ったけど
開く事もせず~w

お料理も部屋食でなくて
お食事処で食べるタイプだったので
そんなところに三脚持って行ったら気持ち悪いの極地でしょうw

だから三脚のお勉強はできずじまい。

お料理は秋を感じる和食でおいしかったですよ。
もちろん、お酒は
地酒 忠臣蔵!
これは赤穂のお約束ですね=

久しぶりの温泉で次の日まではお肌がつるつるになりました~☆

2011/10/28

忠臣蔵 続報?

さきほどの日記を書いた後に忠臣蔵について色々と見てたら
さっきのまんが超忠臣蔵を作っておられるのは

もりい くすお さん
ていう漫画家さんで忠臣蔵マニアの人なんだって
イカス!
クスペディアには私と同じ顔出し写真があるw


そのHP
くすやー超個人的忠臣蔵ファンサイト
おもしろい。やるな~!
twitter探してほろーしたおw 

さて、そんなこんなで色々見てたら
ジャニーズの元かつーんの
赤西仁 が 忠臣蔵の映画に出る????
とのニュースに行き着き、
ん?
とさがして出て来たのが
どーん!
47RONIN





字幕付きは→ http://47ronin.jp/pres.html

なんと、キアヌ•リーブス主演のハリウッド版忠臣蔵~www

ぬぁ?
内蔵助をキアヌがぅ?


ウイキによるとキャストは
「 キアヌ・リーブス - カイ。四十七士に加わるはぐれ者。架空の人物で、イギリス人と日本人のハーフであるという設定。
真田広之 - 大石内蔵助。四十七士の指導者。
柴咲コウ - ミカ。浅野家の姫でカイの恋人。架空の人物。
浅野忠信 - 吉良。浪士たちの主君の仇。
菊地凛子 - ミズキ。吉良家に仕える謎の女。架空の人物。
赤西仁 - 大石主税。カイの親友。」

2012年11月21日に北米公開が予定。日本では東宝東和の配給で2012年12月に公開される予定。
らしい。
それも 3D!

oops!

これには、浅野も吉良もびっくりでしょう?
大石家と吉良以外、架空の人物だらけなのが気になる~oops!
にしても、
元禄15年12月14日(1703年1月30日)にイギリス人と日本人のハーフとは
驚きではありませんか!!!鎖国してたやん~

これ、大丈夫なのでしょうか?
映画ニュース系のサイトを見てみると
300 みたいに今、ローマ時代のあの頃の映画を劇画風にしたり
ほら、ロードオブザリングスとかさあ、ああいうCGをいかした
神話風決戦シーンとかあるじゃない?
ああいう風にしたいんだと!

真田広之以外の殺陣とかどうなんのやろ?

ウィキによると
リンシュ監督には長編映画の経験が無いにもかかわらず、ユニバーサルが1億7000万ドルもの製作費を出すことに対し、『ハリウッド・レポーター』誌は「大規模で、まったくもって危険な」行動であると考察した。
なんて考察されてるけど大丈夫か?

だけど、日本の赤穂から
世界の赤穂になるかもしれないこのチャンス。

忠臣蔵テーマパークを是非、
赤穂のみなさんには作って頂きたいものだわん

つづく

四十七士と共に

先日、赤穂へ温泉に行ってきました。
元々、温泉が好きなのですが、最近はこのサイトをよく利用します。
ゆこゆこ
これは、お値打ち価格のお宿のプランが紹介されているページで、今や観光も価格破壊なんでしょうねえ。結構、え?と思うぐらい高級だったお宿も載っていてお得な気分になります。
今回は結局このサイトにはお世話にならなかったんだけど、どこに行くかの検索に役立ちました。(実は三脚を勉強するために、亀岡のるり渓温泉に行きたかったけど前日予約なので無理だったの。)

神戸から行くと、赤穂や明石は近くで海の幸を楽しめるイメージですが、ここには
有名なイタリアンの店がありますよね。
チーロとかさくら組とか。この2つのランチはことごとく満杯で、又しても行けなかったんだけど、そのかわり、食べログで調べて明石で明石焼(むこうでは玉子焼)のおばちゃんがやってる下町感たっぷりの店に行きました。
 こういうのって、昔は明石に知り合いがいないと行けなかったよねえ?
今や文明の利器のお陰でどこでも行けるようになったなあ、と思ってたら前に相席ですわった人が持ってたのもiPad w(それも焼けるのを待つ間も触っていた

さて、おなかがいっぱいになった所で
赤穂へ!

じゃんじゃーんじゃらじゃらじゃんじゃーん
とあの忠臣蔵のテーマソングが脳内に流れる中、
わかる?これ↓

行ってきました。
大石神社~~♪
ここには参道に四十七士が実物大?の石像で待ってます。
 日本人なら誰でも上がる↑
この幕開けに心弾ませて入って行くと、
いやー、なんていうか、わかってらっしゃる大石神社。
陣太鼓ありw
コスプレありw
顔出しありw(ああ、あと3人欲しい)
そしてとりあえず、なんでもデカイ!
この絵馬なんて
 
こーんなにでかいんよw
他にも日本芸術院のえらい先生方48人による
47体プラス浅野内匠頭のものすごくかっこいい木像とか。
しぶいんよね、もう、そのセンス!
何度も歌舞伎や映画やドラマやで演じられているお陰で
キリスト教の聖人みたいに
この人にはこれ、という持つべき物が決まってます。
一番わかりやすいのは大石内蔵助に陣太鼓とか
他にはでっかい木のトンカチとか長刀とかいろいろね。
だから、47人を作っていくのは各々に法則性や物語があるので
作る人もきっと面白いと思う。
私が赤穂でギャラリーしてたら毎年12月に47士展するわ。まじで。

ベタでありがとう大石神社。
今、すごく忠臣蔵がみたいわ~
と、思ってたらいいものありました。

まんが超忠臣蔵!
ようできてる~!
刃傷松の廊下



おもしろすぐる!!
まんが超忠臣蔵2「田村邸の決別」 



 絶対見てw
まんが超忠臣蔵3「大評定」

はやく、続きがみたいよ~~~。早くつくって!

そんな、忠臣蔵に熱くなった気持ちを抱えたまま、
赤穂城跡へ。
もう、石垣しか残ってないんだけど
ああ、ここが御家断絶で無血開城、されたあの!
ああああ。
赤穂ってご先祖の赤穂浪士のお陰で今でも
すごい観光財産を持ってるよね〜。
例えば隣の日生とか、私もよく知らん。牡蠣のお好みぐらいしか、
だけど、赤穂を知らない人は日本で生活してる人にはいないでしょう?
今でも、義士最中とか大石饅頭とか
地酒忠臣蔵とか、とりあえず忠臣蔵に関連するもの付けてたらええ、みたいになってます。行った観光客(私)も欲しいし!
だから、もっと体験型のテーマパークを作って
いつも忠臣蔵の映画やドラマが見れて(色んな年代のがあるからテーマごとに色々上映できると思う)
松の廊下を体験できたり?
47士の1人になれるように合成してもらう写真館とか
あと、今ハヤリの武将隊みたいなイケメン47士とか作ったり。
なんか、いろいろもっとやったらええんちゃうん?
蝋人形館だけでもいけるんちゃうん。
と、本気で思ったのでした。
もっと貪欲に忠臣蔵を楽しみたいw

赤穂城の周りは大石神社の他は大きな土地が、
あまり造成されないまま
平城宮趾のように茫々とした城の名残が漂って残ってます。
その感じもよかったなあ。
また、忠臣蔵に強い人とカメラを持って行きたい
そんな気分になった赤穂観光でした!

つづく

また、カメラ教室へ行く事にした

全然真面目に写真に取り組んでない。
自分の店で撮ったり
人に頼まれて写真撮ったり
オイやメイと一緒に撮ったり
。。。
ま、普通のカメラの使い方ですね。
それしかしてないんですよ。

だけど、やっぱりこれでは駄目かなあと
カツを入れるために
そして秋は紅葉が美しいし写真が楽しいときじゃない?
だから、やっぱりNIKONのカメラ教室の秋の部を受講することにしました。




何度も書いてるけど
紅葉をすばらしく美しく撮った事がないのです。
桜はそこそこ思った通りに撮れるけど
ああ、そういえば、藤は撮れなかったけどw
紅葉の発光してるようなビビッドな美しさ。
例えば婦人画報の京都の紅葉お寺巡り、
みたいなああいう赤で撮れた覚えがないんです。

だから、
これは、
やっぱり
自分のために行こうと。

そしてやっぱり行くなら最近お気に入りの奈良。
(しかし、あれ以来行ってない~w)
ということで、大和路の先生のを受ける事にして、
今週最初の講習へ行ってきました。

なんと、普段は20名ほど生徒がいるところ、今回は10名ほどでした。
なので、じっくり写真には取り組めると思うけどちょっと緊張します。
だって、
このクラスは時間とお金に余裕のありすぎる人達、それも年配が多いので、
私と違って毎日、何百枚も写真を撮ってる方ばかり。
下手な人でも?それだけ撮ってたらうまくなるじゃない?
それと比べて私の駄目すぎることよ。

実は、このカメラ教室へ行くのを決めたのは何ヶ月も前で、
その時に、恥ずかしい思いをしないように
毎日1枚でも一眼レフで写真を撮ろうと
そう、思っていたのに、結局それすらできていない。
ああ。

その上、来週はすすきで有名な
曽爾高原へ行くので、三脚があるほうがいいとの事で
ああ、
買っちゃったのよね。
(でも、そんなに高いものではありません。ベルボンだけど)
私は三脚が本当に嫌いで、使い方もよくわかってないのにどうなるのかしら?
何がいやかって
行った先で足手まといになるでしょう?
それがいやなのに、
三脚に挑戦する事にしたのです。
これは、私にとっては高いハードル。
そして、やっぱり嫌だから、木曜日に買ってまだ箱も開けてないw

私って本当に
ダメ人間だわ~~~~

こんな私ですが、がんばってきます。
今回はせんせーは、人数が少ないから自分の写真を変えたいと思う人は一緒に回りましょうと言ってくださったので、
これも苦手だけどそうするつもり。
今回は苦手なことばかりに挑戦です。

そして、来週の曽爾高原はバスで行って、あの!夕陽のすすきを撮るんだぜい。
これはとても楽しみです。
観光客がいっぱいいたりするのかな~?
どうなんだろう?
今回もちゃんと報告しますよ。

2011/10/20

バージョンアップした恋人

あの人が初めてやって来たときは
その姿と物腰、そしてインテリジェンス、
全てに魅了され
いつもいつもお触りして側にいて
そりゃー、本当に愛していたものでした。

でも、今度来たあの人は
頭はよくなって華麗にはなったけど
最初の一目惚れのような恋に落ちることは
やっぱり。。。。ないわ。
これがマンネリズムなのかしらん?


iPhoneのことなんですけどね。

あんなに、「これは大人のおもちゃやで!」
と、初めて来たときはコーフンしてたけど
バージョンアップじゃ、そこまでの喜びはないのよね~
例えると
一眼レフのボディを変えた時みたいな
自分は変えてるつもりでも
知ってる人にしか気付いて、いや知ってる人にも言わないと気付いてもらえないし
もう、操作にもなれてるから感心はしても驚きはないというか。

iPhoneやiPadや一眼レフを初めて買ったときは
そりゃ~~うれしかったな~~~~。
初めての機能をいっぱい試したりしてさ~

いいえ、
でもこれは、もう成熟したオトナの関係と言えるのかもしれません。
これからはゆっくりと愛を育むつもりです~

写真は先日行ったライブ。
新しいiPhoneで撮影(フィルターなし

錦織圭くんが30位になった事。

テニスの事はあんまり皆さんが気になってないと思うのですが、
それでも、私が書かないといけないという使命感のために
やっぱりにしこり君の事を書く事にしました。

内村君が世界体操で個人総合世界一になったあたりに
にしこりくんも
世界30位となりました。
グランドスラムと同じ位の格の大会で
世界8位や18位を破るだけでなく
すばらしい試合内容で一気に17ランクも順位を上げたのです


30位って半端だな~と思うかもしれません。
しかし、日本人ではあの松岡修造の47位が最高で(オープン化以降)
これを超える事は快挙と思われていました。
そして、何度か超えそうになる事が今年、あったのですが
いつも何かの呪縛か怪我をしてしまって並んでも超えれない日が続いていたのです。

テニスとは個人競技であり、キングスポーツの名の通り、
持久力と体力と並外れた球感とゲーム感、そして走る力、
全てを備えていないといけません。
その上、大まかにわけて
芝生(ウインブルドンとか)クレー(土のコート 全仏とか)
ハード(有明とか全米とか それも室内とか室外とか)
の3つのコートの特性に合った戦い方をしないといけないだけでなく
毎週世界を転戦し、強ければ強いほど
毎日、何時間も試合をこなさないといけません。

だから、日本人ではどんなに運動神経がよくても、フィジカル的にも精神的にも到底世界のトッププレーヤーを相手に戦えることはできないと思われていました。

しかしにしこりくんは30位になりました。
これはウインブルドンを始め、グランドスラムの大会でシードをもらえるポジションであり、怪我なく戦いすすめたら10位以内も夢ではない位置です。
そして、彼にはその才能があると多くのトッププレーヤーが語っています。

本当はどうかはわからないのですが
日本では、電通のサポートを受けてないと
それがどれほどの快挙であってもテレビのニュースや新聞に扱ってもらえない、
という事があるそうです。にしこりくんはそのサポートを受けてないので
どんなにすばらしい成績を残しても報道されないとテニスファンの濃いい人達はいっています。
でも、あんまり報道されすぎると
ニワカが湧き出てくるし、彼のプレッシャーにもなるので
今のままでもいいような気もします。

それにやっぱり、テニスファンでなければ
どこかの大会で優勝とかウインブルドンでベスト8とかに入らないと
凄さがわかりにくいですよね。

でも、きっと彼はやれる子なのでそろそろ派手な活躍をしだして
来年あたりテレビも注目せざるを得なくなってくると思います。
そうなったら、彼を応援してあげてください。

そして、そうなったら
一度、テニスの試合の面白さをじっくり味わってみてください。
一対一の体力のぎりぎりを賭けた試合のすさまじさを!

本当にこの30位は彼のトッププレーヤーへの始まりなので
心からおめでとうと言ってあげたいです

そして、もうすぐスポンサーでもある
ユニクロのCMに出るらしいので、
すっごい楽しみにしてるんですよ~!

2011/10/19

iPhoneを変えた

いえ=す。
今まで3sだったけど、
4sのホワイトに変えたのよ!
(撮影は古いiPhone↑

今までカメラがトイカメラ並みにオバカだったけど
もう8Mだもんね。
だから、もう上手く撮れないのをiPhoneのせいにはできないw

どれだけかわったかというと
これが古いやつ

これが新しいの!!!
ね?

あと、頭がすっごい賢くなったのと
それからiCloudが使えるようになったから
かなり便利になったよね~。
これに関してはアップルストアで勉強してきたので
ようやくちゃんとわかったんだけどね。

いや~、やっぱり機械は
毎回新しいのを使うよりも、
一つ分は我慢して次の次で変えると進化の違いがわかりやすいな~♡
さくさく!

さて、しばらくは
iPhoneで写真をたくさん撮ろうかなあ~♪

2011/10/18

美しすぎる?大同窓会?

ちょっと御縁があって、友達と一緒に雑誌に載せてもらいました
あらふぉーの毒藻いえ、読モです。

昔、K女子
といういわゆるお嬢さん学校へ行っていたのですが
その時
ああいう雑誌に載せてもらった事があり
そういう人達がその後、どうなってるか?
そんな同窓会をしましたよ、というていの
ビフォーアフターみたいな?企画の撮影でした。

最近はカメラが好きなので自分で撮る事は多いのですが
撮ってもらうのはなかなかこれはこれでとても難しいです。
ネクストトップモデルを見ているときは表情がいまいち?硬い!とか
美女達にむかって散々言ってるくせに自分がすると
笑ってるのもどんどん顔がひきつってきてやっぱり苦しい。

しかし、プロのメイクさんにしっかりとメイクをしてもらって
お肌がきれいに見えるライトもつけてもらったし
ロケ先も本町のSt Resis というすてきなホテルだったしで
久しぶりに晴れがましい気分になりました。

なので、もし、きになるな~という方は一度立ち読みをしてください。

storyの姉妹誌でコスメとかアンチエイジングなどに特化した
美st (び すとーりー)という雑誌の12月号です

2011/10/14

ゴーストライター も見て来た

昨日、正午から出かける用事が夜に延期になったので
せっかくお化粧もしたし。。。ということで
また映画に行ってきました。

これは前評判の高い
ユアン•マクレガー主演のゴーストライター







ピアーズ•ブロスナンがなんと、元英国首相で
その彼の自叙伝のゴーストライターになるのが
主役のユアン•マクレガー。
監督がポランスキー。

なんとなく、映画通がみるような感じのラインナップじゃない?
これはアメリカのある島が舞台となってるんだけど
イギリス人がたくさんでてきて
ハリウッド映画ではなくてヨーロッパ映画ぽい感じですね。
ずっと雨が降っていて陰鬱な島。
そのほとりに厳重に警備された
元首相のすっげ~かっこいい家が建ってます。

派手なアクションやカーチェイスは全くなく
きりきりさせるサスペンス。

なぜか大金を約束された自叙伝のゴーストライター、
この前任者は謎の死を迎えているのだけれど、
英首相の元で自叙伝をリライトする事になったとたん、
英首相は国際裁判にかかるような事になってしまう。
陰謀?それとも?
事件の波にどんどん巻き込まれて行ってしまうライター。
その謎は亡くなった前任者のゴーストライターが書いた原稿に
ありそうな展開。
さて、結末は?

この007俳優が演じている元英首相は
ブレアがモデルになってるという事で
時代は現在の話、どうしてイギリスがこの前のイラク戦争にアメリカと一緒に
突き進んで行ったのかの謎を追う事になるんですね。

なん書くと、とっても大層な謎が隠されていると思うと思うけど
そうでもない。
なんか~、ちょっと~
あれじゃ~な~~~~~。

こういうタイプのサスペンスなら
ミディアム三部作の方がヨーロッパ的な暗さと
キリキリさせる所、重厚さ、
脚本の練り方などなど全てに勝ってるな~
面白くない!というわけじゃないけど。

というわけで
この映画は
ビデオ化されて
5本¥1000円レンタルの後1本がみつからない時に見るのに
オススメです

そうそう、この元英首相のお色気秘書を
sex and the city のサマンサがやってるんだけど、
見てるときはちょっと似てるな~と思ってたけど本人とはわからなかった。
ドラマのイメージが強すぎるから他の役をやると別人みたいだね

2011/10/13

映画評

読んだり見たりする以前に
いや、読むつもりがなかったり見るつもりがなかっても
書評や映画評を読むのが好きです。

私も真似事のように
時々日記にそんなのを書いたりしていますが
その後、自分がよく見るそういう類いを読んでみると
自分の読解力の浅さに嫌になる事もしばしば。

だけど、いいやんねw
1回目でフレッシュな感想を残すのは悪くないと
未来の自分に対して思ふw

私がよく見る映画評は
店でとっている
週刊文春と新潮の映画ページ。
これは、どっちかがおすぎを含む4人の評論家の5つ星までの☆と感想、
どっちかが評論家の100点満点の点数付きの映画評。

何度も日記の登場している
ポッドキャスト
ライムスター宇多丸のシネマハスラー


そして、一番映参考にするのが
LOVE Cinemas 調布

この方、何者かわかんないけど、すごいの。
自分の映画日記を書いた後に読むと見落とした事に驚く!!!
試しにこのブログの検索窓に最近見た映画をいれてみてください。
新旧関わらず、きっとその映画はあるはず。

このブログは
私がさっぱりわからなかった映画、
白いリボン についてすっごい明快に紹介されていて
目から鱗!

それ以来欠かさず読んでます。大好き。
twitterも今、フォローしたYO
http://twitter.com/#!/CinemasKLY

それで、昨日見た新猿の惑星についても読んでみたら
げ~~~~。
超、自分の読解力用のなさにもう、やだ~ん。

昨日見た、猿の惑星 創世記
それは、なんで創世記かというと、
日記にはりつけてた
チャールトン ヘストン の 猿の惑星1(もう、ややこしいから1と勝手に名付けてみる)の前日談になってたという事なのよ。

どうやって猿が人間を支配する星ができあがったのか?

きゃーーーん。

さて、この方の猿の惑星の感想日記はこれ


これに貼付けてあったメイキングもびびる。




昨日、時間がある人は映画館でみてね~
とか言ってたけど
このブログを読んで,
この映画、映画館で見るべき、
に変更させてもらいます~

いや~映画評って本当におもしろいものですね。
映画評を読んで見に行くつもりがなかった映画に行くのも
実は、結構好きなんだな~

2011/10/12

猿の惑星 創世記 を見て来た

メイの運動会があって母親が神戸にきてました。
結構、いろいろ遊んで今日バスで帰ったんだけど、
バスに乗るまでに、ランチを食べて、それから
「猿の惑星 創世記」をみてきました 



一応、主役はこの前見た127時間とかスパイダーマンの敵役の
ジェームス•フランコ
になってるけど、おわかりのように、猿です。
シーザー。
昔に何度も作られた猿の惑星では
人間に猿の装飾をしてバレバレの猿をやってますけど、
もう、VFXの時代です。
リアルな猿。
それも、ロードオブザリングのあのゴラムや
最近のキングコングの中の人もやったという人が
モーションキャプチャーをやって
それをVFXで主役の猿、シーザーにしたというのを聞くと
ああ、きっと悪くないだろうと思うでしょう。

そう、悪くないです。

フランコはサンフランシスコの超近代的な製薬会社で
アルツハイマーの治療薬を開発していて
そのために会社には動物実験用のチンバンジーがたくさんいる。
画期的な治療薬を作り上げたフランコはそれを
チンパンジーとアルツである父親に投与。
すると、アルツハイマーが治っただけでなく、
知能が以前よりも高くなったのだ。
もちろん、猿も!!!
フランコは薬を投与した猿の子供を家で慈しんで
まるで子供のように育て始める。

仲良し親子のようなフランコとシーザー。
しかしある事件が彼の野生を目覚めさせ、一緒に住む事ができなくなってしまう。
彼が連れられて来たのは類人猿保護施設という名ばかりの悪劣な環境。

そこからはお決まりのパターン。
猿達を束ねるヒーローとなったシーザーはみんなで
その施設を飛び出して。。。。。。。

いや~。2時間ほど飽きる事なくハラハラ見れて
最後には
人類としての深く反省し、
そして恐怖と共に終焉を迎えるのです。
ぱちぱちぱち。





いやー、映画技術ってすごいものですね!(淀川さん風に
初代のチャールトン・ヘストンの時の猿たちと比べつつ。。。

はい、この映画は
お時間のある人は映画館でみるのが
オススメです!

2011/10/04

アメリカズ ネクスト トップモデル8の続報

私が前にはまってると日記に書いたモデルのオーディション番組


これが新しくシーズン8になって無料で見れるようになったので
ちょっとお知らせします。

今月からBSのチャンネルが増えたみたいですね。
BS238がFOXの無料チャンネルになったので

この番組以外もアメリカンアイドルとかsex and the cityとかミディアム、アリソンデュボアとかかなり色んな番組もやるみたい。
1年間無料なんだって。
これ、見出したら日本のテレビ、見なくなる人増えるんじゃないのかな~?
一度、BSの番組表で確認してください。

それで私のオススメの
アメリカズ ネクスト トップモデル8
は 水曜の夜10時か月曜の朝8時にするので
ビデオを撮ってみてよ~

ただ、まだ1回目なので30人から13人を選ぶみたいなところで
専門的な撮影はしてません。
これから、まだ野暮ったい子がモデルっぽくなるのを見るのがたのしみ~

この司会と指導者?をやってるスーパーモデルのタイラ バンクスは
ハーバードも出た才女だそうで
普段見てるとそんなに美人にも見えないんだけど、
写真で見たときの迫力は流石! 頭も体も顔の表情も柔らかそうな女性ですね

女子高生みたいな
女と女のいじわると戦い!みたいなのもお約束であるけど
そこはスルーする方向で

2011/10/03

チック•コリアを見て来た

JAZZを聴き始めた男の子がジャズ通のオヤジに
「このミュージシャンの新しいアルバムはいつでますか?」
と尋ねたらオヤジは
「JAZZのビッグミュージシャンはみんな死んでいる。聴きたきゃ昔のレコードを聴け」
というよくあるJAZZのジョークのように、
確かにレジェンドと言われるジャズミュージシャンは
薬か交通事故か謎の死かで、ほぼ死んでいる。
その上、まともに生活をしていたミュージシャンでもだいたいがもう、老衰で亡くなっている。それぐらい誰もが知ってるスターは本当に数少ない。

私の中ではレジェンドと呼べて現存するのは
ハービーハンコックとチックコリア。
ウイントンマルサリスとかマーカスミラーはもっと若い感じだから
レジェンドではないんだな。

その
天才ピアニスト&オルガニストのチック•コリアのLIVEへ言ってきました。
西宮の芸術文化ホールです。

チック•コリアには
return to forever
という世界的に大ヒットしたアルバム及びバンドがあって


これは私が店でかけてると
ある程度以上の年齢のおっさんが
「なつかし~~~」と泣く、いや、言ってしまう
その当時、大ヒットしたオサレ☆エレクトリックジャズ!

もちろん、ライブでもこのspainでは総立ち!
チックが
途中のフレーズを弾いてそれを観客が
らららら~で反復するという
ちょっぴり恥ずかしいコーナーもありましたが
概ね、すばらしい。
バンドもピアノとベースとギターとドラムとバイオリンというシンプルな5人編成だったんだけど、みんなが超絶にうまい。
うますぎて途中、何度か寝てしまったよ。
そしてホールがクラッシック用だからか
弦楽器の弦さばきまですっごい響いてギターなんかマンドリンみたいな音してた!
そしてこの人達、ドラムを除いてみんなが
エレクトリック楽器とクラシカル楽器のどちらもがすっげーうまい。
チック•コリアも70だし他のメンバーも60代ではあるんだと思うけど
年齢を全く感じさせない演奏でした。
バイオリンのおじーさんには本当に感動した!



もちろん、
若いジャズメン達のぎりぎりまでする演奏ではなくて
円熟の抑える所をきっちり抑えたプレイなんだけどね。
いや~
いいもの見せてもらいました。。。。。
と、言いたいところなのですが
なんかどうも、
私の中ではレコードで聴く名盤のジャズという範疇にチック•コリアはいたので
1階のいいお席で見たんだけど、どうも嘘っぽいのです。

ルーブルでモナリザを見た時と同じ気持ちというか
有名すぎて、リアル感がないんよね。
地続きのところに存在してないような、そんなイメージ。

レコードと変わらない,いや、それ以上にすばらしい演奏で感動したんだけど、
何かちょっと変な感覚.
これがTHE LIVING LEGENDなのかな?
ふわふわした気持ちで帰ってきました!
RETURN TO FOREVER IVWorld Tour 2011

2011/09/28

アジョシ見てきた!

ウォン•ビンの
アジョシ を見に行ってきました。
西北のガーデンシティのレディースデイ。
韓流いけめんすたーにレディースデイという事で
オバ達がいっぱいで、私の好きな前から3列目にも私のすぐ左横に2人、
一つあいて右に1人という混み具合。
(普通、3列目とかは人が一人いたら多いなという感覚)





アジョシはおじさんという意味だけど、
ウォン•ビンは全然おじさんではありません。
下町の柄の悪い所に住んでる隣の女の子が
おっちゃーん、って言う感じかな?
後で、聞いた所によるとこれは最初北野武をイメージして作られたけど
ウォン•ビンが演じたいと熱望して脚本が書き換えられたとか。

さて、お話はよくあるストーリーで
頼りない人と思っていた隣のおじさんは実は元軍の特殊部隊で
めちゃめちゃめちゃめちゃ強くて
893の闇の組織にさらわれた唯一仲良くなったとなりの女の子を
たった1人で救いに行く!

というもの。

レオンとボーンシリーズを足して
ウォン•ビンのすてきさをかなり~~~~~~~プラス!

ジャン•レノやマット•デイモンには出せない
しなやかさと美しさと少年ぽさ。
やさぐれてても瞳はきらきら~☆なの~☆

韓国映画と言えば
私にとっては
グロとゲロ。
痛くて目をそむけたくなるほどの暴力や殺傷シーンは許せても
女の子でもすぐゲロゲロ吐くじゃない?これがちょっと苦手~。
でも、この映画はNonゲロでグロテスクな所もそんなにひどくない
ちゃんとあるべきところにあるアクションシーンで
そして、美しい!
だってウォン•ビンの鍛えられた身体があるからあああ!

なのに、隣のおばさん2人は、一番ええとこが始まる前に
グロにあたったのか、帰ってしまった。
バカだなあ。
一緒に帰る事になった友達が不幸すぎるよ。

私はウォン•ビンは、母なる証明しか知らなくて、
アイドル時代は見た事がない。
徴兵から帰って来てこの二つの映画を選んだってのが
ええセンスだな~と思うんだよね。
彼の普段はバンビちゃんみたいに綺麗な目なんだけど、
一線を越えてヤバくなったときの狂った目にしびれたの。
それは今回も健在で、いや、母なる証明よりもすげーなー。

韓国ではウォン•ビンがかっこよすぎるので
彼氏と見に行ったらいけないと言われたってのが
わかるなあ~w

目の保養に
どぞ~~

ウォン•ビンの素敵さは
韓国版の予告の方が光ってると思います

2011/09/27

美への取り組みの平均値

最近、友達のメイクアップカフェに行ったり
America's Next Top Model
に、はまったり、
ちょっとある事があって大学時代の友達に会う事があったりと
その度に、
美というか今の自分を維持する又は改善する事について考える機会がありました。

普通、女の人なら自分なりにキレイにいたいと思うものだと思うのだけど
自分への投資度は
私の場合、大学時代の取り組みが頂点で
そこからは落ちるばかり。
もちろん、普通のケアーやお化粧はしてるけど
これしてます!
と、特別胸をはってお話できるものものは何もなく
ま~しゃーないな~、と思っていたのです。

しかし、
最近会った人は
小顔にするために整体に通ったり
ヨガやったり
ネットで探して効果の高い人があんまり使ってない化粧品を使ったりと

自分の手入れに真剣に取り組んでいる(お金も時間も)

それに触れて少々アセッっています。
40代になったら、落ちて行く事はしょうがないやんと思ってたけど

美の追求者の現役アナウンサー曰く
「女40代は、分かれ道だよね。」

だってさ~~~~


ひえ~~~。


でも、
そういう私たち世代の美への取り組みの平均値ってどれぐらいなのかしらん?
最近会った人達は5段階評価の5+。
私は多分、3、つまり平均値じゃないかと思うんだけどどうよ?
と焦って最近バランスボールに乗っている私です
でも、美が5の人達がARTとか興味あるかというと
そうでもないんだな~
興味のあるのは自分なんだもんな~
ぶ~

大道の反対側

森山大道の展覧会のあった国際美術館は
大阪の中之島にある。
中之島は神戸に住んでる私から見ても
大阪で住むのならここだなあと思わせる緑が多くて
川の流れが美しく環境もよい所だ。

そこに
ロイヤルホテルがある。
老舗でまだ今みたいに外資系のホテルがない頃は
関西を代表する関西の社長さんが愛するホテルだった。
昔はショッピングアーケードには
海外の一流ブランドが並んでいて
たくさんの一流のレストランがあった。
今は、アーケードにはその面影ぐらいしか目にする事ができないけど
レストラン達は健在。
特にフレンチのシャンボールは格式があって
野暮ったい豪華さの中にピアノとフルートを弾くお姉さんがいて
男の人はジャケットを着用でないといけないレストランだった。

大道へ行く前日にロイヤルホテルのHPを眺めていると
カジュアルランチというのがあって、
今やシャンボールでも4千円ぐらいでコースができるとのこと。
その日、一緒に行っていた友達と私は
お嬢さん学校といわれた頃のあの女子大を卒業した
バブルのはしくれ?
そういう、豪華な遊びも楽しんでいたのでちょっと懐かしくなって
行ってみる事に!
し•か•し!
祝日だったからか予約でいっぱいで入る事はできなかったのでした。
残念。
次に国際美術館へ行くときは予約してから行くぞ。
などと、言いつつ
やっぱりホテルなので鉄板焼でしょうと
これまたカジュアルランチの
ステーキコースとハンバーグコースをシェアすることにしたのです。
ロイヤルホテルの鉄板焼のなにわは
昔よく親達と行ったのですが
その頃は、夕食ともなると
バブリーで声が大きくてちょっと品のないおっさんが
どっから見ても同伴とわかる若くてキレイな女の子を連れて来てたものです。

しかし、私たちのL字型の鉄板の個室には私たちだけしかおらず
ちょっと寂し感じつつも
ぱくぱくおいしくハンバーグとステーキを食べ、
ビールを飲み、
もちろん、ガーリックライスにしてもらい
いつものようにぺらぺらしゃべりながら料理も終盤にさしせまったところ、

あの頃のおっさんが入ってきました。
あんまり若くない水っぽいおばさんを連れて。
だけど!
おっさん達が頼んだのは私たちよりもちょっとだけ高そうなコースで
グラスワインとグラスシャンパンを飲んだんだな~。
ちょっと、ショックやわ~。
あの頃のおっさんはこういうときはコースを頼まずに
開口一番、
とりあえず、鮑、やいてくれるか~?
それから
この子には車海老焼いてやって!
と、コースじゃなくて一品料理を頼んだものなんだよ!
もちろん、シャンパンはボトルで。
ワインもリストから選んでさ~。
焼いてくれるボーイさんと軽口を叩きながら!
やっぱり、あの頃のおっさーんはもう大阪にはいないんかな~
あの頃のおっさんは今、何をやってるんだろうと思うとちょっと寂しくなったのでした。

大道みたいに
新宿のゴールデン街をコートの襟を立ててさまようおっさんの生き様の写真を~
とか、さっきまでARTな気分で言ってた私たちなのに
返す刀で贅沢なホテルランチにも親しめる私たち☆
いや、私たちは
大道みたいな世界も、
その反対の
贅沢なホテルライフも
どっちも愛せる元バブル世代なのでした~~★

2011/09/20

大道に憧れる?

高倉健の映画を見た後は
893ぽく肩で風を切って歩いてみたりしてしまうなんて
言いますが
私も大道を見たので
呼吸をするようにモノクロで写真を撮ってみようと思ったのでした。

そんな日があったっていいじゃない?

敢てなんにも考えずに
選ばずに写真をアルバムにあげてみた。

モノクロで撮るとなんか、それ風に見える(笑 
ような気もする。
私でも一度、カラーで撮ったのをモノクロ編集した写真と
最初からモノクロで撮った写真とは違うような気がするもん。
でも、実は
私のそれ風と大道では全く違うんだけどね。




森山大道のカラー写真には一つも見るべき所がないという人もいるようだけど
カラーで一面を埋め尽くした部屋も悪くなかったよ。
あの展示の仕方は嫌いじゃない。

あと、大道は女の人や性を
物みたいに撮るけど
あれは男の人の写真だな。

あんな写真撮るけど、
この前の日記に書いたように、
女には優しいんだと思うよ。
大道。 
つづく

アルバムはこっち