2012/03/22

足ゆび元気くん

ジャイロトニックはその後、1度行って来週も予定にいれており 
マンツーマンでとっても楽しく教えてもらってます。 
今週はあまりの素晴らしさに、弟にも紹介しました。 
彼は、普段から朝のジムとかマラソンとかテニスとかをやっている 
酒が好きなのを除くと私と正反対の生活をしており、 
きっと「体幹」について私よりももっと面白く感じる事ができると思ったのです。 
結果、すごく良かったそうで普段子供を2人だっこし続けている奥さんにも紹介したい!んだって~。 

私は普段は 
マンション暮らしの1階だし階段を登る事すら無い 
運動0生活です。 
仕事もカフェなので走る事もないし、あと、暇な日はぶらぶらしてるだけだし。 

この生活を改善するために、ジャイロの友達に言われたグッズを2個購入しました 
まずは、前にも日記で書いていた 
ストレッチポール と ヨガマット
これは、ほんと背骨が延びてきもちよいです 
http://www.stretchpole.info/ ←使い方はこちらを 
直径15cmで1mぐらいの長さのポールの上に乗るだけでかなり気持ちよいのです。 
これに簡単なストレッチ運動をすると延びますね~。 
こんな単純な形、考えた人、すごいと思います。 

それと 足ゆび元気くん

これはその名の通り、足の指をぱーーーーと広げるための道具です。 
日常でヒールを履いてるような人には超お勧めだそうですよ! 
これを教室では最初につけてストレッチをします。 
これが、ほんま痛いんです~ 
でも、いつか慣れるらしいのでそれまでの辛抱です~。 
http://www.dr-l.co.jp/Genkikun.html ←詳しくはこちら 
いつか足でジャンケンできるようになるぞ~ 
(今は足パーができないのだw 




この2つを組み合わせてのストレッチをすることを日課にしています。 
毎晩、お風呂の中で足指を広げるマッサージをしてから 
出て来てこの足ゆび元気くんを装着、 
色々と友達から課題にされたストレッチをポールを使ってやってるんです。 
20分ほどかな? 
これは私にとっては大進歩でございます=。 
そのためにお風呂も早く入らないといけないし~。 
生活も改善できるかも?しれません! 

みなさんにもこの二つは超おすすめです。 
どちらも値段が高くないのがいいところですね。 
ストレッチポールは公式は8500円ほどするけど 
そうでないのは2000円ぐらいから買えます。 
私が買ったのはこの日記に書いてます 

足ゆび元気くんはストレッチベルトも一緒に買ってください。 
そうじゃないと歩くのが困難です

2012/03/21

梅見

近所の私の母校があったところ、 
岡本は、 
江戸時代は「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と呼ばれたほどの梅の名所だったそうですが、 
あの細雪にも出てくる阪神大水害やその後のあの戦争で焼けてしまい、見る影もありません。
今はその当時を偲んで 
岡本梅林公園が作られています。 
かなり上の方です。 
岡本を知ってる人に説明すると天井川をずっとずーっっと登って行った所にあります。 
その公園の歴史は浅くてできたのは 
昭和57年とか。私が学校に行ってた頃にはあったようだけど 
全然知りませんでした。 
この存在を知ったのが、学校の頃に授業を受けたことがある 
谷崎潤一郎の第一人者の辰巳先生がすすめておられた 
震災で潰れた谷崎が住んでいた家、鎖瀾閣 を復興させ 
この公園の横に建て直そうという運動。 
http://www.sunnyside-nn.net/sarankaku/index.htm 
(このリンク先に痴人の愛のナオミのモデルの人の写真があって、 
 すごい妖艶なのw) 
私もそれはすばらしいと思っていたんだけど、 
結局、近所の反対にあってその運動は頓挫するというオチが着いたんだけど、 
それ以来ちょくちょく梅の頃に遊びにいっています。 

最近、カメラをメイの卒園式ぐらいにしか使っていなくて 
時には真面目に取り組もうと1人カメラを提げていってきました。

梅は生け花で使うときも思うけれど 
枝振りが直線であまり色っぽいのがないですよね。 

これはたまたまいい枝振り。 
公園ではなくて近くの岡本八幡神社あたりで撮影しました。 


2012/03/19

シャーロック•ホームズ シャドウゲームを見て来たのだが



今日は友達と珍しく一緒に映画をみてきました。 
その友人が腕の靭帯を痛めたので 
あまりうろうろできなかったのです。 
なので、北野でおいしいイタリアンを食べてから 
いけめんのナイスコンビ、 
シャーロック•ホームズ シャドウゲーム を見てきました 
http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlockholmes2 

シャーロックホームズにロバート•ダウニーJr 
ワトソン君にジュード•ロウですよ。 
これは御存知と思いますが 
元マドンナの旦那、イギリス人監督のガイ•リッチーの第二弾ですよね。 
↓第一弾 

ま~、予告見たらわかると思うけど、 
かっこええんですわ~ 
この2人はもちろんの事、 
映像、風景、音、ストップモーション、早回し。 
すべてがしゃれてますわ~~~~。 

この 
ロバート•ダウニーJrの濃ゆくてワイルドな感じと 
ジュード•ロウの洒落た品の良さ。 
この2人のコンビ感が抜群ですわ~。 
もう、スタイリッシュですねん。 
そして 
わざわざ上にイギリス人監督と書いたとおり 
このイギリス感! 
ちょっと暗い感じも含めてこの世界観、ほんま好きなんよ。 
好きなんです! 
すきなんだけど。。。。 

前回の映画もそうなんだけど 
何故かちょい、うとうとしてまうんよね。 
どうしてなんだろう? 
ガイ•リッチーと合わないのかしらん? 

だからパレルモシューティングに継いで 
また内容についての深い感想がないんです 
もう1回見て来ようかな~? 
まじで。。。 

評価 
 もう1回見たら評価します~。 
 うーん、でも結構長いんだなあ 
 いや、映画館で見た方がすげー映像を楽しめますYO   

  >すばらしい→映画館で見てください! 
  >普通よりもいい→DVD化されたらみてね 
  >普通→機会があったらみてください 
  >それ以下→微妙~~~ 
アメリカ版予告~ 
かっこええ 

2012/03/15

ドクトル•ジバゴを見て来たよ



アラビアのロレンスのデヴィッド・リーン監督が 
ロレンスとだいたい同じスタッフで 
風と共に去りぬ、のような映画が作りたいという思いで作ったと 
どこかで読んだことがある 
大作、ドクトル•ジバゴ(1965)を 
午前十時の映画祭で梅田で見てきました。 
おじさん、おばさんが多いですが、先週の「風と共に去りぬ」よりは観客は少なめです。 


ロシア革命の中 
時代に翻弄される医師のユーリ•ジバゴに 
オマー•シャリフ。 
アラビアのロレンス(1962)でベドウィン族長のアリを演じていた彼が 
ロシア人医師。 
これはやっぱり皆が言うように、 
顔が濃過ぎる!!! 
もうちょっとロシアっぽい王子様みたいな人はいなかったんだろうか? 
ま、それはおいといて。。。 

ロシア革命から第一次世界大戦の時代の大河ドラマというか 
メロドラマなんだけど、 
ロシア文学を敬遠していたお陰で 
ボルシェビキって何だったっけ? 
バラライカってあの三角のギターみたいなやつか! 
とか、一々ひっかかってしまって自分の無知さを思い知らされる200分となりました。 

真面目で優しい奥さん(チャップリンの娘)と 
恋人ラーラ(ジュリー・クリスティ)との間で揺れるジバゴ。 
その場、その場で医師というおかげでかり出されてしまうジバゴ。 
戦争、革命、内戦。 
その時代の組織の従軍医師として 
医師としての誠実さと我が身の保身のために流されていく。 

自分を頼って守る妻を愛すると同時に 
不思議な魅力のラーラを忘れられないジバゴ。 
ラーラってちょっと暗い雰囲気を持った芯の強い、 
そして男の人の押しに弱い不憫な感じの女の人なのね。 
こういうのきっと世の男性は弱いんだろうなあ。 

映画好きの友達からは、 
あんまりよくないという評を何件か聞いていたからかもしれないけど 
却ってそう悪くないというか 
特に前半、特権階級のジバゴファミリーが革命によって 
自由の名の下に何もかも奪われて、 
田舎へと逃げて行く所などはとてもハラハラ見ました。 

ロレンスの砂漠の美しさにはかなわないけど 
ジバゴの延々と続く雪の景色もとても心を奪われます。 
ただ、見てると寒いw夏に見るとええかも! 

そして、午前十時の映画祭を見るまで私が全然気に掛けてなかった名俳優の 
ロッド・スタイガーがまた出ていて 
いやな成金のおっさん役でいい味だしてます。 

一度も見てない人にはオススメしたいし 
ロシア文学の好きな人にもオススメしたい。 
もちろん、ロレンスを見てない人は 
それを見てからがオススメです 。 

ラーラのテーマは名曲だなあ。 

2002年にキーラ•ナイトレイがラーラでリメイクしてるみたいだから、 
それも見てみたいわ

2012/03/14

パレルモ•シューティングを見たのだが

月曜日に 
友人も参加している 
ミカンナヤツラ第23期写真表現大学/OICP写真学校 修了展 
を見てきました。 
とてもいい展覧会でしたよ! 

オープニングパーティに参加させてもらって 
缶ビールや缶チュウハイをgbgb。 

そしてその後、その会場のアートビレッジセンターの地下にある映画館で 
8時頃から 
写真映画でもある 
ヴィム•ベンダース監督の 
パレルモ•シューティングを見てきました 


写真展のあとに見るには、かっこよすぎるチョイス! 

ただ、映画を見るには缶が1本多かったかな? 
ちょっとうつらうつらする場面もあったの。 
でも、そういう、夢現つな映画、でもあり。。。 
不眠症の 
売れっ子いけてる====!ドイツ人カメラマンのフィンを演じてるのが 
後で知ったんだけど 
ドイツのパンクロッカーのカンピーノ↓ 
ってやつで、体つきとか雰囲気がかっこええんよね。 
大判のカメラがすっごい似合う! 
その彼が、眠れないままパレルモに導かれるんよね。 
時々、見えてしまう死神のデニス•ホッパー。 

フィンはいつもでっかいカメラをぶらさげて 
耳にはイヤフォン。 
音楽を聴くのに耳にイヤフォンを付けた瞬間にボリュームが大きくなって 
外すと普通になる、ってなってて 
この映画、爆音上映もあるそうで、きっと爆音よさそう。。。 

読解力のない映画感想になってますけど。。。 
はい、 
今度お酒をぬいてもう1回見ます。。。 

いや、でもこの映画の感じはかなり好きです。 
進んでもう1回みたいです 
ドイツ版の予告編 

2012/03/13

追っかけ道

また、テニスだけどw 

私の周りのテニスファンの人は 
世界テニスが好きなので 
日本での試合が少ない事から 
結構頻繁に、海外の試合を見に行くのです。 

パリに全仏見に行く人。 
メルボルンに全豪へ行く人。 
来週はマイアミににしこりくんを見に行く人がいるし 
チェンナイにいこうかなあとか、 
NYへ全米を見に行く予定をたててるひともいる。 

それが正しいテニスの追っかけなのかもしれないけど。 

こうなってくると 
みんなにつられて 
唯一の日本開催の国際マッチ、 
東京の有明の楽天オープンなんか、 
簡単に行けるような気分になってくるんだな。 

行きたいわ~ 
10月か。。。。。 

2012/03/12

京都チャレンジャー

もう、書かないと言っていたテニスの話ですw

先週、 
京都チャレンジャー 第48回島津全日本室内テニス選手権大会 へ行ってきました。 
(HPが前時代過ぎる。日本語読めない人どうすんのw)





これは、にしこり君は出てません。 
2軍の試合というか 
ランキングが世界100位前後ぐらいから500位ぐらいの選手が出る大会です。 
日本の選手だとこの前行ったデビスカップの選手の、 
にしこりくん以外はみんな出てます。 
にしこりくんが出る前はこの大会でも日本の最高峰が集まってたんだよね。 
もちろん、海外からもたくさんの選手が出ている国際大会です。 

京都の西京極の体育館はすり鉢状になっていて 
ぐるりと観客席が見渡せます。 
そこのアリーナ部分に3面のテニスコートがあります。 

つまり、3試合が同時に行われていると言う事。 
自分がみたい試合の行われるコートに向かって座っているのですが 
その横で行われいる試合も気になるし。 
目移りする観戦です。 

私が行った日はまだ1回戦と2回戦が行われていて 
デ杯選手はみんな見る事ができて、どれも勝ったのでかなり満足でした! 
席も1番前でかぶりつきだったし 
友達とも会えたし。みんなで観戦するのは楽しいです。 

この試合は最後 
伊藤竜馬くんが優勝したので 
来週には 
添田くんとにしこりくん 
そして、このたつまくんと3人が 
世界100位以内にランキングされる事になります。 

これは 
かなり凄い事!なんです!! 
快挙です 
覚えておいてください☆ 
添田君は先週からの疲れか、第二試合で負けた。 
本当は優勝してオリンピックを決めたかったところだけど 
杉田くんはこの日、ダブルスでも見た

優勝、伊藤たつまくんおめでとう! 
祝100位以内 
杉田君とペアを組んだのが 
今、テニス王子と言われている全日本の5番手 
守屋宏紀(メガネ)。顔はかわいいけど身体が小さいんだよなあ 
今、271位ぐらい 

人生はビギナーズ も見た

んで、その金曜のシネリーブルデイに2本目~ 
人生はビギナーズも見ました。 



自分勝手にややこしいのですが 
ロマンスキー監督の前作、ゴーストライターは 
この主役のユアン•マクレガーが主演だったので 
なんかこんがらがらがるんですっ。 
この映画の監督は 
マイク・ミルズ。 
脚本も手がけていて実は、彼のお父さんとの間に本当にあったことをモデルにしてるんだって。 

母親が亡くなってしばらくして、 
父親から実は、ゲイだとカミングアウトされてしまう話。 
その父親が、今回のアカデミー賞の助演男優賞をとった 
クリストファー•ブラマー。 
あの!サウンドオブミュージックのトラップ大佐ですよ!!! 
そしてその息子はユアン•マクレガー。 
ユアンは超奥手で草食系なんだよね。 
臆病で一所でぐるぐるしてるような生き方なんだけど、 
カミングアウトした父は 
ゲイの出会い系やパーティに参加して 
ポジティブに楽しく!人生を謳歌しだすんよね。 
そして、彼氏もできて楽しそうなの! 
そんな中、癌、それもかなり進んでいる事がわかって。。。 

話は全然重くなくて 
映像はポップでイケてて 
ほろっとさせる。 
イングロリアス•バスターズのメラニー・ロランが 
ほんと不思議でかわいくて。 

洒落てるなあって。 

優しい映画だなあって。 

ユアンってもっさりしてるけど、 
なんかいいよね。 

ただ、 
アカデミー賞の助演男優賞に関しては 
ゲイのお父さん役のクリストファー•ブラマーよりも 
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い、の 
同居人のおじいさん、マックス・フォン・シドー(2人は同い年)の方にあげたいなあ。 

評価 
 DVD化されたらぜひ、見てください。 
   
  >すばらしい→映画館で見てください! 
  >普通よりもいい→DVD化されたらみてね 
  >普通→機会があったらみてください 
  >それ以下→微妙~~~ 





アメリカ版予告編のほうが、この洒落た感じがわかると思います! 

おとなのけんか を見た。

映画を見たら感想を書く事を勝手に自分へ課しているので 
見過ぎるのも考えもの。 

レーザー跡を見せに行った後に金曜日なので 
シネリーブル会員の私は千円デイ! 
なのでしゃれた単館映画を見てきました。 

ポランスキー監督の 
おとなのけんか 


ユーモアたっぷりにおとなの真実を描く 
ポランスキー監督の大傑作! 
と、上の予告編では言ってるけど、 
それは間違い。 

ユーモアたっぷりにちくりちくりと 
おとなの建前を暴露してしまう 
ポランスキー監督の小良作! 
なのよ。 


イングロリアス•バスターズのあのいやな将校でもおなじみ 
クリストフ・ヴァルツ と 
タイタニックの 
ケイト•ウインスレッド 
このすました夫婦の息子が 

ジョディ・フォスター と 
名脇役のジョン・C・ライリーの実直な夫婦の息子に 
棒で怪我をさせたので 
ジョディ夫婦の家に2人を呼んで 
事後の処理とどう子供たちを仲直りをさせるか考えるという話。 

子供の喧嘩に大人が出るとどうなるかって 
そりゃ。わかるじゃない? 

不毛なのよ! 

そこをこの達者な人達が密室の4人劇で 
達者に演じて79分! 

うまいね~。わらっちゃう~。 
特に、ジョディの左翼的正義をふりかざす 
ヒステリックな女が秀逸! 


評価 
 ヒマなお昼にDVDでこれ見ながらワインとか最高でしょう!  

  >すばらしい→映画館で見てください! 
  >普通よりもいい→DVD化されたらみてね 
  >普通→機会があったらみてください 
  >それ以下→微妙~~~ 


アメリカ版予告はおんなじ~

2012/03/09

レーザーのその後。

先週、日記に書いたとおり、 
シミをレーザーでとる治療をしてきたのですが、 
その後、その焼いた跡が黒くなって 
薄ーいかさぶたになりました。 

先生からはお化粧で隠したらいいから、と言われているので 
何のテープも貼らず、そのまま生活していたのです。 
朝、コンシーラーで隠しはするのですが、 
全く気になりません〜。 
なぜなら、自分の顔は見えないからです!!! 

鏡を見ない限り自分の顔を確認する事ってないじゃない? 
だから、全然気になりませんでしたw 
というか、忘れてましたw 

朝晩、指定されたクリームは塗るのですが、それ以外は 
普通に化粧をして、落としてしてるうちに 
お!と気がついたら 
自然とかさぶたは取れてたのです。 

なので、今日先生に見せに行ってきました。 
先生は経過は良好と言ってくれて 
美白のクリームを貰って帰ってきました。 
3週間ほどしたら見せてください、と言われてるけど 
ちょっと、面倒くさいなあ。 

でも、また、シミが気になったらとってほしいから 
クリームなくなったら見せにいこうかな? 


写真は、去年の三月の写真。 
はやん、元気かなあ 

2012/03/08

ヒューゴの不思議な発明を3Dで見た



アカデミー賞もとれるかも!と言われていたヒューゴ。 
結構楽しみにしていて、 
というのも予告編がとってもキレイだったから。 
これこそ、3D用にスコセッシが撮った作品だもの。 
映画館で見るべき映画なんじゃないかと! 

ヒューゴの不思議な発明 

時計技師のお父さんを持つヒューゴ、 
不慮の事故でお父さんを亡くしてしまってからは 
パリの駅(多分オルセー)の時計番をしながら 
密かに1人で時計台の中で住んでいた。 
亡くなる前にお父さんが博物館から見つけてきた機械人形。 
これをヒューゴは直せたらお父さんの何かを感じられるのではないかと 
思っている。 
そんな中その人形を動かす鍵を持った女の子と出会い。。。 

予告編を何度も映画館で見ていると 
その映画がすんごく面白いんじゃないかと思えてくる。 
ヒューゴもそのサブリミナルにやられた感じ。 
上の予告編を見たらちょっとファンタジーぽい冒険話かと思うけど、 
全くそうじゃないんよ。 

実は、スコセッシが映画の黎明期の監督ジョルジュ・メリエスへ 
捧げる映画讃歌! 

↑これは白黒のフィルムに手で彩色してるタイプの映像 
↑こういうあの頃の無声映画を作った人の! 
ジョルジュ メリエスは元々マジジャンでそれまで 
ほら、世界初めての映画みたいに 
蒸気機関車がこっちへやってくるのを映像で写して 
人をびっくりさせる、まあ、見世物小屋みたいなのを 
自分の手品をいかして 


こういう風にアナログSFX映画にした人なのよ〜 
そのメリエスへの愛に満ちた 
映画おたくのための映画なんだよね。 

途中から、ヒューゴはどうでもいいやん、 
みたいになる(笑 
そして、発明はしないw(修理はするけど 

もっと、そういう映画愛の話ですよ、って予告編を作った方が 
映画好きが行くんじゃないかなあ 

スコセッシだけどエロもグロもなくて 
子供も見れる映画になってるよ! 
もちろん、映像も美しくて3Dの映像の作り方をスコセッシは手に入れたので 
次のギャングものの映画が楽しみだわ。 
どんなに残虐に飛び出してくるかがw 
もう、タクシードライバーを3Dでリメイクするとか!! 
いや〜。それだけはやめてもらおうw 

アカデミー賞と言えば、 
まだ日本で封切りされてないから見れてないけど 
今回、作品賞をとった 
アーティスト 
も、モノクロのサイレント映画のことを語った映画だよね。 
今、3D映画がたくさん作られてるからこその 
原点回帰?なのかしら。 

評価 
 3Dで見る人は映画館で見てください! (映像は美しい) 
 そうでなければ DVDになったらでいいよ〜 
   
  >すばらしい→映画館で見てください! 
  >普通よりもいい→DVD化されたらみてね 
  >普通→機会があったらみてください 
  >それ以下→微妙〜〜〜 


アメリカ版予告編 
父親役がジュード•ロウだったって事が見終わった後もわかってなかったのだ