2011/11/30

最近びっくりしたこと

何週か前に、よく聴いてるラジオのポッドキャストで
DMCについての特集がありました。

DMC
というのは
DJ MIXING CHAMPIONSHIPS、つまり
HIPHOPのバトルDJであり
スクラッチ技術をアナログレコードで競う大会の事。
それには世界大会もあって
いまや日本人DJもかなりの技術を持ってるとか。
DJというときに
ラジオDJの次に思い出すやつ。
キュッキュッキューみたいなあれです。

ま、私がよく遊びにいったりする夜のクラブでは
そのHIP HOP系のものは少ないので
実物を目にしたのは数えるほどしかないのですが
そういうの、あんまりいけてる!と思ってない私が見ても
いやー、かっこええ。
彼氏だったら友達をクラブに招待して自慢したい、
そんな気分にさせる、上がるテクニックです。

で、そのラジオで
DMCのチーム部門というのがあって
その世界大会で何度も防衛している現チャンピオンチームが
舞鶴出身者と福井の鯖江出身の2人ていうのを聞いて、びっくり!



いくらHIP HOP文化がヤンキー文化の頂点にあると言っても
うちの田舎の舞鶴では
クラブ文化という以前に、
夜の若者文化が発達してるとは考えられず、
いや、
若者、おらんやんw
それは鯖江でもきっと同じで。
そんな、町で生まれた子たちが
DJバトルで世界一とか!

これが、例えば舞鶴出身者がアイドル歌手になったとか
作家になったとか、モデルになったとかだったらここまでびっくりしないんよね。
だって、こういうのは1人の天才と1人の努力で出来上がるもんじゃない?
でもクラブ文化のないところから
そういう夜の世界の最高峰に登りつめたというのが
私にはびっっっっっくりしたとこなの。

色々とネットをさまよってると
「90年代後半、一大ブームを巻き起こしたDJシミュレーション ゲーム
「ビートマニア」をきっかけにDJに興味を持つ。」
というのを読んでまたびっくり。
クラブが町になくても、ゲームからDJ世界一になれるんか〜。
胸アツだわ。


その2人のチーム、Kireekの凱旋イベントが
福井のクラブであったらしく、その記事が福井新聞にあがってました。
越前市出身者が世界一DJに 福井で19日“凱旋公演”

この、クラブ文化とはかけ離れた人が書いただろうこの記事、
これも
いけてるぜ!

いつか、本物みてみたいなあ。
それが舞鶴で見れたとしたら、ほんと、サイコーだよね。

myspace Kireek

2011/11/29

「アラビアのロレンス」をちゃんと映画館でみてきた

何度か書いた事があると思うんだけど
昔、子供の頃に舞鶴市民映画会の会員で
名画を毎月市民会館の大きなホールで楽しんでいた。
今から考えたら本当に貴重な経験で
ローマの休日とかエデンの東とかウエストサイドストーリーとか
私の父や母が青春時代に見ていた映画をスクリーンで見れたのだ。
確か小学校高学年または中学生?
その時に見た映画は脳みそが柔らかかったので
今でも内容をよく覚えているんだけど
この
アラビアのロレンスだけは
砂漠しか覚えていない。
きっと、あの頃の私には難しすぎたんだと思うんよね。
そのアラビアのロレンスが
名画ばかりをかける午前十時の映画祭でやると聞いてとても楽しみにしていたけど
なんと、今年の正月の最初の週で忘れてしまったって話をしていたら
友達が梅田の映画館で今週やるよと教えてくれたので
行ってきました。
梅田トーホー アネックス。来てる人はだいたいおっさんがおばさん。
6割方入ってました。


この映画、4時間あって
前半と後半の間にインターミッションがあってトイレ休憩に行けます。
昔は映画ってそういうものだったみたい。
予告編があって、真っ暗でテーマ曲が1曲分5分ほど流れるオーバーチュアというのがあって休憩のインターッミッション、終わってからも真っ暗で5分ほどあの壮大なテーマ曲が流れるフィナーレ。というスタイル。

内容は知ってる人も多いだろうけど
実在の人物
アラビアのロレンスと呼ばれたイギリス人、トマス・エドワード・ロレンスを主人公にした第一次大戦後のアラブ独立戦争をめぐる話。
ロレンスはイギリス人でありながらアラブ人になりきりアラブのために、オスマントルコからの独立をアラブ人のラクダ隊を率いて進めた男。
史実ではロレンスはそこまでアラブだけのために戦ったのではなく、
イギリス寄りであったらしいけど、そんなことはどうでもいいのだ。
どこまでも続く地平線と大きな太陽。
砂漠の中を黒い点がかげろうみたいにゆれながら近づいて来て
それがラクダに乗った人とわかるところ。
ラクダ戦隊のどこまでも続く様。
砂漠の中の谷にできた何百ともある陣地のテント。
もちろん1963年に公開されたこの映画は、CGではなく全て人が演じ
人が設営したと思うと、その壮大さにクラクラきてしまう。

見直すまでは
ヒーロー、ロレンスの華々しい戦記と思っていたのだけど、
今日見て
ロレンスはヒーロになろうとして
ヒーロになる寸前に
なれなくて心を病んだ人だと、そういう男の話だと思ったのでした。
アラブのために戦う事、
それはアラブを独立へと促して
アラブによるアラブのための国を作る事であったのに
結局は本意を誰にも汲み取ってもらえず夢破れた男。

いや、あまりにも小さな話なんだけど、
私も昔中学生の頃に学級員をしていた事がありました。
それで、何の事だったか内容は忘れたんだけど
クラスのために色々とやってきたことが、全く理解されず失望して
生徒手帖を見たらクラスの1/2の賛成があればやめれるとわかって
やめたことがあったのを映画を見て思い出しました。

ロレンスも最後、アラブ人達とトルコの占拠している重要な町を奪還して
そこでたくさんの種族を集めたアラブ人会議をするものの
その理想はもろくもつぶれ、戦争中は一緒に戦って来たのに
怒号が飛び交い自分の種族の欲をぶつける場になってしまい
そして、誰もいなくなった会議場で寂しく書き物をしている姿が
あまりにも悲しそうで。
今までの大きな勝利とその報いの報われなさに見ていられなくなった。
その収拾は老獪な政治家と将軍と王族の密談によって決められるのだ。
そしてその三者の誰もが今まであれほど厚遇していたロレンスを必要としていない。それどころがもう、厄介者なのだ。

ロレンス役のピーター・オトゥールは絵に描いたようなブルーアイズで
砂漠を自信満々に駆け回っていても
どこか、おどけたような表情を持った人だ。
終盤、レイプされて!!!からはそのコミカルな動きに拍車がかかる。
アラブを諦めてからの変わり身の早さを示す
もう、何もかもいやになったような表情も秀逸。
どうして、この映画のこの役でアカデミー主演賞をとれなかったか
さっぱりわからないよ!

ああ、でもこの映画こそ
大きなスクリーンで見るべき映画。
もう、大画面でアラビアのロレンスを映画館で見る事は一生ないような気がする。
貴重な体験をさせてくれた
午前10時からの映画祭に感謝。
ここでは来週は ベン•ハー をかけるらしい。
これも見たいなあ。
癖になりそうだなあ。

午前10時の映画祭
http://asa10.eiga.com/外部リンク

アラビアのロレンス ウイキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9外部リンク

2011/11/16

猿と製薬

先日「猿の惑星 創世記」を見に行ったと日記に書いたじゃない?
 で、 昨日は「コンテイジョン」。
あ~、話はそれるけどコンテイジョンってほんと駄目なタイトルじゃない?
もっと日本語訳のおもしろそうな題名にすればもっと入ると思うのに。

「猿の惑星 創世記」も「コンテイジョン」も新薬を開発する話、
でもあるんだけど
どちらにも
猿が動物実験で使われてるのね。
もちろん、そういう風に実験が行われてるのは認識していたけど
何度も繰り返し映像で見ると
ちょっと気が滅入ります。
因果応報、
で、
あんな風に猿が暴徒化しても許されるんじゃないかとすら思うぐらいに。
だけど、
猿の惑星ってタイトルがポピュラーでビッグ過ぎるから
バットマンのダークナイトみたいに
見るまではあの、いわゆるビッグバジェットのお決まりの映画ね、
と思わせてしまって却って映画好きには敬遠されると思うの。
ダークナイトがDVD化されて
みんながああ!映画館で見たら良かった!
って思ったでしょ?

だから、敢て言わせてもらいます。
猿の惑星は人気があってまだ、映画館でやってるので
3時間、自由な時間をみつけたら映画館へ行って
大画面で見てください。

あと2時間、時間があれば、コンテイジョンも見たら
話がリンクしてるかのように広がるかも。
なので、この二つの映画は
二本立てで見るのが
オススメです


 出演は王子動物園の猿さんたちでした

コンテイジョン 見て来た

名前が難しいので、すぐ忘れてしまいそうになるのですが
コンティジョン 見てきました。
国際会館のレディースデイです。
入りは1/4ぐらいかな。

この映画は
ドキュメンタリー風の
新しい殺人ウィルスが巻き起こすパンデミック映画です。
出てくるキャストが凄い。
マット•デイモン ケイト•ウインスレット ジュード•ロー
マリオン•コティヤール グヴィネス•パルトロー ローレンス•フィッシュバーン
もう、アカデミーな人達ばかり。
監督はスティーブン•ソダーバーグ



映画は、パンデミックパニック物によくある
飛行場から始まります。
ああ、
恐い。ぞっとするよね。
情報とウィルスはある地点からあっと言う間に世界中に広がる。。。んです。

グヴィネス•パルトローはマット•デイモンのおくさんで
世界で出張をこなすキャリアウーマン。
香港での出張を終えて、いつもの通り息子と旦那の待つ家へと帰ってきます。
ハグしてキスして、おしゃべり。。。するよね。
だけど、パルトローは次の日から熱が下がらずに調子が悪くなって
痙攣して口から泡を吹いて死んでしまう。
ウイルスに感染していたの。
パルトローが出張の時にマカオのカジノで隣に座ってしゃべってた日本人のおっちゃんもその頃、東京のバスの中で同じように死んでしまう。
マカオのカジノでカクテルを運んでいたお兄ちゃんも香港の街中で死んでしまう。

そう、新たなウィルスに感染してたの!
そして、幼稚園の小さな息子も死んでしまうの。

東京のバスのおっちゃんは死ぬ所を
同じバスに乗り合わせたおっさんにケイタイでムービーを撮られて
それはyoutubeに上げられて、その映像を
アメリカにいるブロガーのジュード•ロウに発見されて
彼のインチキブログで紹介されて
彼は一躍、時の人になってデマと推論をいっぱいまき散らす。

保険局の局長のフィッシュバーンはウイルスに効くワクチンを開発させつつ
香港の現場へ優秀な研究者のケイト•ウインスレットを送る。

WHOのコティヤールは香港へ現地調査へ行く。

亡くなったバルトローの旦那のマット•デイモンは
伝染しない、抗体を持った人だった。

という風にソダーバーグのお得意の
群像劇が飽きさせずに緊迫感を持って描いていく。

例えば、ゾンビ映画なら、
主人公以外は全部ゾンビになるじゃない?
だけど、パンデミック物の
伝染するかしないかはかかってみないとわからないし、
発症するまでは見た目は普通なわけだから余計恐い。
んで、ゾンビはだいたい逃げるのが遅い人がゾンビ化されるから
私の場合、絶対ゾンビになってしまう事が容易に想像できるけど
ウィルスの場合は本当に運しかないんよ。
誰かウィルスを持った人が触ったドアノブに私が触ったり
お金に触ったりする確率なんて計算できないでしょ?

鳥インフルエンザとか、SAASとか最近もそういう事実があったことを
知ってるだけに、本当に、こういう事が起こったらパニックになる事が簡単に想像できるよね。

神戸なんか、あのときの鳥インフルで総マスク化したじゃない?
神戸祭りも前日に中止して
あの、映画に使えそうなマスクの群れ。

やっぱり、こういう時に恐いのがやっぱり
デマや嘘から来る恐怖と焦りと理性を失った人間達だなと
考えさせられる、
そして、
映画を出てしばらくは手をキレイに洗ってみたりする
そんな映画でした。

この映画は、DVD化されたら
借りて見てください。
パンデミックの恐怖を実感できます。

2011/11/09

にしこりくん 今年のまとめ

もしかしたら
参考にしてる人もいるかもしれないので
今年のにしこりくんについてまとめておきたいと思います。

昨日、パリの大きな大会に1回戦で負けたので
今年のにしこりくんの公式戦は終わりました。
テニス界としてもこのパリの大きな大会の後は、
今年のTOP8が集まって強いもんだけでする天下一大会がロンドンで行われ
それを最後に公式戦は終わります。
テニス界にはATPという男子プロテニス協会の団体があり
これがランキングや試合日程などを決めてるんですね。(女子はWTA)
このHPにはたくさんの情報が載ってます
全部英語だけど。
ちなみに、にしこりくんのぺーじもあるよ(いつもプロフィールの写真が微妙w
テニスが好きになりそうな人は参考にしてください。

今年のにしこりくんは
98位から始まって24位にまでなりました(現在)
このランキングは
どんな強い人に勝ったか、ではなく
毎週行われる公式戦のトーナメントに何回勝ったか、で上下します。
それも大会規模に応じて1回勝ってもポイントが違うんです。
だから、例えば10位になってこのままいたい!と思っても
毎週のように試合にでないとすぐ次の選手のポイントが迫ってくるので
出来る限り世界を股にかけて試合に出続けなくてはいけません。
また1年前のポイントは失効していくので
この前のジョコビッチなんかに勝ったポイントも来年には消えるという事。
かなり過酷なスケジュールを怪我なくこなした上に、コンスタントに勝って行くことが上位選手の宿命なのです。

ただ、にしこりくんの今のランク24位というのは
だいたいどの大会に行ってもシード選手になりそうなランキングなので、
予選は免除だし、始めからシード選手にあたらないので戦いやすくなります。
しかし、30位以内にいる選手は大きな大会を理由なく欠場することはできません。スターの一員としてフルに1年間ゲームに出続ける義務と責任をおったことになります。

反対に伊達さんは今年100位以下に落ちてしまったので
来年はトップでなく2軍の試合に出てポイントをかせいで100位以内に入るようにならないといけないし、2軍ということで遥かに待遇の悪い大会に出なければいけなくなります。1軍の大会には予選からでないといけないし。
だから、今年で引退するのでは?と言われていましたが
彼女は続けるみたいですね。
すごい。私はいつも彼女をものすごく尊敬します。

にしこりくんと伊達さんの共通して感動するところは
2人とも平均的な日本人体型でいながら世界トップランクであること。
普通の隣にいそうな体格でいて
驚異的な身体を持った人達を倒していくところにしびれるんだなあ。

さて、にしこりくんは「今年一番延びた選手で賞」というのがATPにあって
その4人の中の1人に選出されています。
とってほしいなあ〜。
私からは既に「がんばったで賞」をあげてるけどね。

シーズン終了後ににしこりくんは、今度帰国したら、
松岡修造らと東日本大震災復興チャリティ ドリームテニス ARIAKEに参加します。


あの!マイケル•チャンVSにしこりくん
とか
松岡とにしこりくんのダブルスVSマイケル•チャン 鈴木貴男
とか
楽しそうなカードが満載!

私が個人的に楽しみなのは
車椅子テニスの世界王者 国枝慎吾VS鈴木貴男 なのよね〜

もちろん、ARIAKEだから行けないんだな〜
なので、心よりテレビ中継を熱望します(GAORAでいいから)

さて、つらつらと書いてきましたが
今年はにしこりくんは本当にがんばりました。
来年からは名実共にトッププロへですね。
しっかり休養をとって
サーブの精度をあげる練習をして
できたらあんまり日本におらずに
本拠地のアメリカで向上していってほしいと思います。

オフの間の楽しみ方は
にしこりくんのブログをRSSやお気に入りにいれて読んでください
http://blog.keinishikori.com/外部リンク
彼の天然なところや
変に哲学的なところが拙い日本語で書かれていて萌えます。
子供の頃からアメリカにテニス留学していて日本にいなかったので
日本語が幼いんだけど
そこがいいんよね。
オススメです

写真はオフのイメージw

来年は公式戦以外にも
オールジャパンで戦うデビスカップが
27年振りに世界グループに入れたので、
列強たちと日本チームのエースとして戦うし、
また、オリンピックもあるのでテレビでも観戦できるだろうし。
(なんと、オリンピックはウインブルドンでするらしい)
まだテニスに親しみきれてない人も見れる機会が増えて
にしこりくんのスーパースター化に向けて
いろんなお膳立てができあがる良い年になりそうな気がしてます。
来年も今年みたいに楽しませてもらいたいです!


三銃士 見て来た!

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』の3Dを見てきました。
今日はよく行く映画館、ミントのレディースデイだったんだけど、
3Dは適応されないんじゃないかとずっと勘違いしてたんだよね。
千円プラス300円で3D見れるのねw
知らんかった~。サービス外かとおもってたよ。

さて 誰もが知ってるような気がする
三銃士!



この映画では
青年ダルタニアンが田舎からパリへと向かう所から始まります。
ダルタニアンはパリでいけてる三銃士に出会って皆で立ち回りして
その悪評のおかげでフランス王にベルサイユ宮殿に呼ばれます。
フランス王はまだ子供でダルタニアンと同じぐらい。
王はおバカでファッションにしか興味がない感じ。
そんな2人の間に友情が芽生えます。
そこにはフランス王の失脚を狙う枢機卿がいて
陰謀を企んでそこに美人スパイがからんで。。。

うふふ。
なんて書いてたら平凡な映画と思うじゃない?
でも、内容以上に楽しいの!

私は、映画の途中で何時間ぐらいたったかなあ~?と時計を見てしまう映画や
途中、気が散って終わってからどこ行こうかな~と思ってしまう映画が
つまんなくて、
そうでなかったら
内容が深くても浅くても、お•も•し•ろ•い!!!
という判定をしているので、

その判定方法から導くと
この映画はたのしかった~~~!

やっぱり男子チーム物は楽しいなあ。
ダルタニアンはかわいいし。
三銃士はかっこええし。
悪役のオーランド•ブルームは濃いいだけの男みたいになっててイマイチだったけど、
ベルサイユやノートルダム寺院や風景も楽しめたし。
似たような時代物の
パイレーツオブカリビアンよりもかなり好きです。

もちろん剣を使っての立ち回りも気持ちよいんだけど、
ただ、3D効果はあんまり感じなかったなあ。
もっとびゅんびゅん、先端恐怖症の人が見れん!!!みたいな
映画になるかと思ってたんだけどなあ。

立ち回りと言えば、
この前wowowで13人の刺客を見たんだけど、
あっちの方が、切って切って切りまくる度は高かったです。
三銃士の監督は見て次作の参考にするといいと思います!
つまり、こういうお金がかかっていて
当たるのを見越して作られている映画であるため
エンドロールの前には次作へ続く。。。な展開で終わってますよん。

いや~。また会いたいぞ。彼らに!
そう思える2時間でした
この映画は時間のある人は映画館に見に行って!
3Dでも2Dでもどっちでもいいよ!

実は、ダルタニアンと言えば思い出すのは
キャンデローロだったりする。。。

2011/11/06

にしこりくん!!!

昨夜はにしこりくんが世界NO.1のジョコビッチに勝って
(中ぐらいの大会の)決勝戦に進出した日でした。

どれぐらいすごいかというと、
ジョコビッチは今年3回しか負けていないのです。
4回目ににしこりくんに負けました
(3回のうち、2回は棄権、1回はフェデラーに負けた)

そして今夜は、元世界一今三位、Mr.テニスのフェデラーと 
にしこりくんが戦う日です。
(今にしこりくんは32位です。優勝で20位、準優勝で22位ぐらいになります)

GAORAを持ってる人は、今夜11時から一緒に見ましょう




ああ、
でも
スターになり過ぎて欲しくない。
マスコミの餌食になるのだけはいやだわ!

と、一ファンが申しております。

(本拠地がアメリカで良かった!

もう、石川遼とどっちがすごいの?
とか、
聞かないでねw


2011/11/03

しまだしんすけの引退に

もう、見るとしたら
なんでも鑑定団しかしんすけ物は見なかったのですが、
彼がテレビ界で重鎮に納まっていたのはしっていました。

で、ああいう
黒い関係の事件があって、、、
元々芸能って興行の世界とずぶずぶというか
そっちがテレビより先やろ!
とかいう話は置いといて、
彼は引退したわけですよね。
それは、私にはどうでも良いんだけど。

あの後のテレビを見ると
あれほど、新聞の番組表を見ても
毎日踊っていた彼の名前が
その次の日から全くないのにもかかわらず、
テレビはいつもと変わらないように毎時間埋められています。
レ•ミゼラブル!

でも、人間死ぬとはこういう事なのではないかと
ふと思ったのです。

どんなにすばらしかったり権力をもっていたり
愛されていたとしても
その人がいなくなっても
地球は回っている!
世界は変わらない!
という事を、彼は体現している!

一人の死って大きい事だけど
宇宙から見たら小さな事だなあ。

何て無常観を感じたりしてしまった
今回の事件なのでした。
写真は内容と関係なく、
最近何気なく撮った写真で気に入ってるもの