2011/12/05

映写機のデジタル化について

先日、これもまたポッドキャスト、digで聞いた話なのですが、
映写機のデジタル化がすすんでるとのことなのです。
??
元々映画ってデジタル化進んでるんやないの~?
と、思ったでしょ?
私も思ってたんよ。

でなくて、デジタル化した映像を
フィルムに焼いてたんだって!
というのも、映写機のデジタル化が進んでなかったので
そんな事になってたらしいの。

映写機をデジタル化するには
1台につき1000万円ぐらいかかるらしく
これは大手でない映画館が負担するのは大変なこと。
そうでなくても今やシネコンが主流になっており
個人営業の映画館の経営が難しいのは想像できますよね。
で、そのために1000万の七割を配給会社が負担してくれる
ファンドのようなものがあるとか。
これは個人の映画館にはありがたいですよね。
しかし、これは諸刃の剣。
その援助を受けるためには、
フィルム映写機を撤去しないといけないようなのです。

ということは、
古い映画を映画館でかけることはできなくなる。
つまり、
大画面で名画を見れなくなるのも時間の問題。。。という事なのです!
これは由々しき事態!

だから、
「往年の名作映画を上映する「午前十時の映画祭」が第3回目をもっていったん終了に!デジタル化加速の中、可能性を模索」
http://www.cinematoday.jp/page/N0036489
という事になったのだそうで。

この午前十時の映画祭は
名画をフィルム2本にプリント、
これを日本中の東宝の映画館に巡回させて上映しているんだそう。
でも、映写機がなければ上映はできませんよね。

この映写機のデジタル化、
実は私たち、見ている人達にはあんまり関係ないというか
3Dでない限りまずわかんないんだって。
でも、なぜそうするかっていうと
ハリウッドが、このデジタル方式で行きますって決めたらしいの。
まず、アナログなら上映映画館の本数のフィルムを焼かないといけませんよね。
これが各2~30万円もするらしいのね。
そして、それを輸送しないといけない。
それがデジタルなら、データでメールのような物で送れちゃうよね。
全世界一斉ロードショーも簡単!
経費削減。
手間いらず。
てことらしいの。
そして、この配給会社からの援助を受けるのは
そこそこ儲かっている映画館しかだめなんだって。
確か2013年からは大手新作映画は全てデジタル方式での配給になるらしい。
だから潰れてしまう映画館が増えると考えられているの。

これが時代なのかしら。
なんともあっけない。

だから、古い映画を大きなスクリーンで見ようと思ったら
もう、タイムリミットが来てるようなものなのよ!
ああ

もちろん、レコードみたいに
愛好家には愛されるように
志しを持った映画館では
フィルム映画は上映されるだろうとは思うけれど。

なので、みんな近くの映画館に10時に行きましょう
http://asa10.eiga.com/2011/all.html


...
実は、
ニューシネマパラダイス
見た事ないw

0 件のコメント:

コメントを投稿