2009/07/29

改めて ネット 8


twitterをやってます。

twitterではmixiでいうところの
マイミクみたいなのがあるのですが
もっと、軽い感じで
フォローするって言います。

フォローするのも、
こっちが勝手にしてるって感じで
勝手にフォローすると
その相手の日記がmixiみたいに自分のホームページで表示されます。
気に入った人がいれば、
もちろんフォローしあったりするのです。

日本人では
最近では あの、 かつまかずよ さんとか 坂本龍一などが
有名twitterな人ですが
かつま氏はウザイぐらいいに更新する
それも、感じの悪い女子っぽい感じで・・・
なので
フォローするのをやめたんだけど、
まぁ そんな感じでフォローしたりやめたり
マイミクよりも10倍ほど気軽な感じでやれるのです。

それで
フォローされた場合、この人があなたをフォローしましたよってメールがくるのですが
有名日本人witterな人の場合、
フォローされっぱなしで、無視してる感じなのです。
中には、自分は全くフォローせず、相手方にフォローされまくるだけという、
完全に、オンとオフをtwitterで分けてるんだなと
思わせる人も多いんです。

まあ
そんなものかと思ってたら


今日、
LIVE前に、メールが

『ダライ・ラマがあなたをフォローし始めました』

そしてしばらくすると

『オノ・ヨーコがあなたをフォローし始めました』


なんですと?
実は、本日、
このお二方を、そんなポリシーも考えぬままフォローしたのですが
そのお二人から私をフォローしてると??

なんだか、
親近感を感じるのも確か。

こういう、ちょっとした(スタッフの)ワンクリックが
世界を近い気持ちにしてくれる。

なかなか、まだまだ、
ネットも捨てたもんじゃないなと思わせてくれる、
2件のメールなのでした。

twitter
ダライ・ラマ 
オノ・ヨーコ 

さて、このブログを読んでる人で
twitterやってる人がいたら
フォローしてください

2009/07/28

改めて ネット 7

iPhone だめな人もいる



かわいそう(涙


ちなみに
彼は

twitterやってます


実は、デキル人か?

2009/07/27

あの頃の尾崎豊とかキッカワとか

先日、
NHKのsongsでキッカワの特集をやってるのを見たり
中村あゆみが
尾崎と付き合ってた話をしたとかしないとか。
mixi ニュースで見たりして
ちょっと、あの頃を思い出した。

キッカワが歌ってるのを久しぶりに見る。
あんなに、ねばっこく歌っていたのか、??
久しぶりに、昔の曲を歌う彼はちょっと不思議な感じ。

あの頃、
男子は
セピア派か
チェッカーズ派かだった。
その後、ボウイ(もう、書き方も忘れたw)派が増えたけど。
セピア派の人は赤い靴下をはいてたし
チェッカーズ派は前髪を一房のばしてたっけ?

女子は
キッカワか
チェッカーズだったと思う。

尾崎派は
かなり特殊な感じだった。(私ね

今回の中村あゆみの交際してた宣言?を
非難する人が多いけど、
もう、私にとってはどうでもよい。

ただ、
>中村は「向こう(尾崎さん)はガンガン売れてるわけじゃん。
>ジャガーかベンツで迎えに来るかと思ったら、エアコンが壊れた小さなシビックだった」
>と笑顔で当時を振り返る
この点だけは
ちょっと言いたい。
私(達)が、あの頃、尾崎に求めていたのは
いつまでも、苦悩と反抗を胸にためているナイフのように尖った青年だった。
いつしか、ヴェルサーチとかを着るようになった尾崎が許せなかった。
ベンツとか乗って欲しくなかった。
>エアコンが壊れた小さなシビック
に乗っててほしかったのだ。

だんだん、
時代のせいでもあるけど、
垢抜けていった尾崎豊。

私(達)はいつまでも、タンクトップに穴の開いたジーパンで
汗を飛び散らかせて歌っていてほしかったのだ。
それが、彼をきっと悩ませていたことだとも知らず。
そういえば、コンサートを見渡しても、僕と同年代の子がいないんですよ。
なんて、淋しそうに、言ってたっけ。

だから、
今回の中村あゆみのその言葉に
なんか、救われた気がする。
(彼女は笑えるネタにしてるけど

エアコンが壊れた小さなシビックに乗った尾崎も確かに、存在していたのだ。

あの当時、
キッカワと尾崎は飲み仲間だったと聞いてるので
彼を見ると、
尾崎も生きてたらこんな年齢になっていたんだなぁと
死んだ子の年を数えるように思ってしまう。
そして
ちょっと、感傷的になる。

そんなときは
久しぶりに、尾崎を聴きながら一緒に大声で歌うことにしている

改めて ネット 6


改めて ネット
について 書こうと思ったのは
私の好きなポッドキャスト
文化系トークラジオ Life で 6月に

「日本のネットは進化したのか」

の回を聞いたときに
いろいろ考えたことがあるので
それをまとめてみようと思ったことなんだけど、
いろいろ生活している間に
忘れてきました(老化・・・汗

なので
もう一度、聴き返してます。

みなさんもどうぞ
ぜひ
ネットについて
考える機会を!

改めて ネット 5


そんな、ちょっと、新しいネットの風、
また、感じてみようかと思ったあたりに
ケイタイをiPhoneにしたら
ネット、常時接続のPCよりも
起動の早いところと
手軽さに
今までは ルームメイトだったネットが
もっと近く、
バカップル並みの恋人みたいに
隣にいつも、 iPhone。

そして
あの、PCではイマイチピンとこなかった
twitterをiPhoneやってみると・・・
手軽~
iPhoneの長文を打ちたくないキーパッドが
twitterにぴったり!

twitterは
リアルな友達とはつながらずに(めんどくさそうだし
テニス好きの人たちとつながってたら
改めて、ネット、
楽しくなってきたのでございます

2009/07/25

SEX AND THE CITY


遅ばせながら
映画 SEX AND THE CITY (2008 アメリカ)
を見る

モジリアーニの絵の女の人って存在しないと思ってたけど
映画 SEX AND THE CITY

いた!

キャリーだ!

ドラマを見てたときには感じなかったのに
その後、年をとって、だんだんモジリアーニ化していったのだろうか?

最初に
肩に大きな花をつけたドレスを着たキャりーが
20代のいまどきの女子グループにすれ違いざまに
いけてるドレス!
とか、いわれるところがあるけど、あのドレスは・・・・そんなええですか?



女の幸せって
結婚
それも 金持ちでそこそこ男前の寛容な男との
ってのが大前提な展開なのが、気にくわないなぁ

キャりーみたいな女って
独身だからこそ、輝くのであって
彼はいても、結婚しない負け犬タイプでいるほうが
本も売れるとおもうんだけど。
でも、あの本はNYでは売れそうにないような気がする・・・

某、辛口女医が婚約したのとか、見てても、全然、楽しくないし。
(彼女は頭がよさそうだから、面白く会見は返しててよかったけど、
 今後がな~・・・

さきほど、
金持ちでそこそこ男前の寛容な男
と 書いたけど、
女子が結婚しても輝く上で
一番大切な男性のポイントは
寛容
なのかも。

あの、4人も結婚して、子供もいる人も
おしゃれしてぱーていーで
夜な夜なマルガリータとか飲んで、酔っ払ってるしさ~

誰でも高級メゾンの紙袋をたくさん提げて
毎日家に帰れるものなら帰りたいよ~
女の夢物語か~

見終わって、
なんだか 無性におしゃれをしなければいけないと、
焦る・・・
振り返ると、部屋着ですっぴんで映画を見てる私、
オンナ失格やんか~!!(笑

あの、続き、
やるのかなぁ。
キャりーの子育てとか、見たくないけど。

2009/07/24

書評ポッドキャスト


ポッドキャストを非常に聴いてます。
テレビが面白くないので
かなり、一人のときはポッドキャストを聴いています。

先日、
最近 iPodを買った本読みの友人に
書評のポッドキャストを教えて欲しいと言われたので
メモ代わりに
こちらにもUPしよう
(URLは iTuneのもの)

日高晤郎 私の本棚

これは北海道のAMラジオの一コーナー。
日高さんは
実は 私、 ほんとのところ存じ上げない
ポッドキャストだけの関係なのですが
ものすごくポリシーを持った
辛口オジサマです。
ちょっと、偏ってるとこもあるけど
自分の気に入らないところなんか バッサリ!
東野圭吾は手紙 以降、 面白いものは何もない
とか 売れっ子に対して平気で言う。
時事問題に対してもバッサリ!

大竹まこと ゴールデンラジオ 『大竹紳士交遊録』


言わずと知れた大竹まことのラジオ番組の中のコーナー
月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) (火)山口一臣(週刊朝日編集長)
(水)笑福亭笑瓶(タレント)(木)大森望(辛口書評家)(金)きたろう(タレント/俳優)
の、中の、
(木)大森望(辛口書評家)。

大森さんの書評は的確。
おもしろい
一番気に入ってます

小島慶子キラキラ


TBSラジオ 小島慶子キラキラ
の中の
(木)書評家・岡野宏文さん

最近聞き出したので
まだ、キャラクターがわかってませんwww


ほんとは
無くなった TBSラジオの
ストリームの 豊崎社長の書評が一番おもしろかったんだけどな・・・

私は、文庫本派で
書評って、新刊単行本が主なので忘れがちなのですが
それでも、
おもしろそうだと思うときは
そっと買ってしまったりしています

兎にも角にも
読まなくても、本の話を聴いてるのって楽しいのだ

2009/07/23

日蝕、気になったこと


日蝕を見に行くので
有名な
カップルの
ハイパーなんとかクリエーターの人が
DJをするときに

赤電話みたいなのをヘッドフォンにして
DJしてるの、
あれは
正しいかっこいいなのでしょうか??

見るたびに
おかしな気持ちになります

あと、
すすガラスで日蝕を見る小学生は
絶滅したのでしょうか?

2009/07/20

歌舞伎系と宝塚系


最近は
少しご無沙汰なのですが
歌舞伎を観劇ことはとても、好きだし
母親の影響で、、宝塚歌劇を観に行っていたので
どちらもの舞台へも親近感が(勝手に)あるのです

なので、
たとえば、
歌舞伎の人が映画や
ドラマの現代劇に出るのはもちろん
松たか子みたいな
歌舞伎家の娘さんとかが出ていても
応援してしまいます。

それは、タカラジェンヌも同じで
退団した人を
暖かい目で見てしまうのです。

なぜかな?
どちらも、舞台を生で見て圧倒されてるから?



だけど、
このところ、
テレビをつけると
元ジェンヌの
天海祐希の保険のCMと
真矢みきの石鹸のCMが
ドアップ で語りかけてくる。

どちらも、トップ時代の舞台を見たこともあるし、
女優さんとしても好きなのに・・・
食傷気味になってしまいそう。

くどいほどのアップのCMはやめてください

写真は
前の 斜陽の舞台挨拶に来ていた元ジェンヌの人
美しかった(ぶれてる・・・

2009/07/18

全英オープンでちょっと気になったこと


今朝、2時過ぎまで見てたけど
遼くんが
ドーナツバンカーにひっかかって
どんどん落ち込んでいく途中でギブ。
寝ました。

2日目は
風もすごくて
ウッズのパンツもバタバタバタ~~~~~~台風
雨も時々ざざざと降ってきたりして
まさに、
ジ・オープン
の雰囲気。

遼君も
ハーフを回った頃から
ウインドブレーカーを着だしたり
手袋をはめたりしてるのに

一緒に回ってる
ヨーロッパ系白人大男のTVレポーターのような人が
そんな、雨風の中、
ソフトクリームを食べていた。
え?
寝ぼけてるのか?とも、思って?
何度も見たけど、
ソフトクリームをぺろぺろ

誰か見た人います~?
あれ、やっぱり、夢かな?
それとも、何か別のもの?

遼君、ニキビが気になる。
やっぱり、
あの年で ウッズと一緒に全英の予選回る
なんて考えたらストレスたまるよな~
予選のメンバーが決まったときから
どんな人でもおしっこちびりそうよね。

今回、初日がよかっただけに残念

また、実力で参加して
今度こそ、予選突破を!

全英のあれくる自然の中で
トッププロが悪戦苦闘をしてるのを見るのってほんと、気持ちいい。

プロレスとかボクシングとか


昨日、日記でも書いたとおり
レスラーを見に行ってきたのですが
良い映画と
ものすごくダメな映画は
次の日に じわじわと感想が染み出てきます
(普通の映画は何も残らないw

レスラーもすばらしすぎる映画だったので、いろんなことを考えてしまいます。

私はプロレスの門外漢なのですが
もう、その頃は、テレビでは深夜でしかプロレスを見ることができなかった時代、
弟は 週刊プロレス を 読んでるタイプで
私が、
八百長ちゃうの?
なんていう失礼な質問にも、

プロレスとは、
そもそも、ものすごく体を鍛えた人が
決死の思いで自傷をしながら挑むショーで
そこに段取りはあったとしても、普通の人がやると死ぬような行為なのだ

たとえば、あのミサワは
受身の天才と言われていたけれど、
強いレスラーというものは始めに、
相手レスラーに技をいやっちゅうほどかけさせて、
かけさせてかけさせて充分かけさせてから、
自分の技をだすものなのだ

と、言っておりました。

映画、レスラーでは
アメリカのプロレス自体が、試合前の打ち合わせが存在するということを
カミングアウトしてからできた映画なので、
そんな控え室での 大男達のこういってこうやってそしてこう決めて終わり
なんていう、場面をわきあいあいと見せつつも、
リングの上では、
客が盛り上がるような試合のストーリーの中で
本物の激しい肉弾戦が繰り広げられます。
もちろん、最後の必殺技で大熱狂!
ヒール役のレスラーが負け、善玉のレスラーが雄叫びをあげるのです。

レスラーを見ていると
ふと、
先日、テレビで見た長谷川のボクシングを思い出しました。
彼は、本当に強すぎて
具志堅に並ぶ戦歴で
あまりに強すぎるから1Rの途中でKOしてあっという間に勝ってしまいます。
もちろん、そこには日ごろのすさまじい訓練とセンスの賜物なのは
百も承知なのですが
見てるほうとすれば
あれ?
みたいな、
もう?
みたいな。
偉大なボクサーだということ、もちろんもちろんわかっているし、
神戸の星だ!って、思ってるんだけど
失礼にも、
ちょっと、物足りないななんて、思ってしまうんです。
リングサイドの高いチケットを買ったりしたらもっとそう、思ってしまうかもしれない。

そこは
スポーツとショーとの違いだとは思うけど、
プロレスラーの客の盛り上がりと熱狂のためなら
自分を傷つけることも厭わないとこや
カラダを鍛えることにどんなこともしてしまう真摯な人たちなんだなと思って
昔、弟に
ヤラセやんか~!
なんてって言ってたことを 激しく反省してしまう、
そんな、映画でした、レスラーは。

2009/07/17

ハードコア映画『レスラー』を見て来ました

先日、私が住んでるところではミニシアター系映画館1館のみ、
時間も夜の8時45分からの1本のみしか上映していない、
ミッキー・ローク主演の『レスラー』に行ってきました

ミッキー・ロークといえば
昔、ナインハーフ(1986 アメリカ)なんかで
セクシーイケメン男優として君臨していたのに

ボクシングとかして
いつのまにか
あの人は、今
状態であったのが
昨年のゴールデングローブ賞を獲ったり
カンヌの金獅子賞を獲ったり
オスカーでも主演賞を獲った ショーン・ペンに
壇上から『お帰り。ミッキー』なんて言われて
復活したと言われた映画が
昨日、見に行った映画 『レスラー』。

これは
タイトルどうり、プロレスラーの話で
昔、伝説のプロレスラーだった
ミッキー・ロークが演じる ランディーが50歳をを過ぎて、
もはや大きな団体ではなく、
ドサ回り的な小さな団体でフリーのレスラーとして
満身創痍のプロレスを続けている。
それでも、昔の名前で出ていますとばかりに
メインイベントでの試合を週末にはこなすランディー。
平日はスーパーマーケットで働きながら、
トレーラーハウスで孤独に暮らすランディー。
恋人にはなれない、こちらもまた、
とうの立った40代のストリッパーとの大人の切ない、悲しい恋。
唯一の家族、娘とのぎくしゃく。
そんな中、試合後、倒れて心臓のバイパス手術を受けるランディー。
一度は引退を決意するが
あの頃、150万人が熱狂したと言われている
伝説のマッチが20年ぶりに組まれることになり・・・・・


・・・


映画の途中、
プロレス用語で
ハードコアと言われる戦い方で
鉄条網の中へ柱から飛び降りたり、
でっかいでっかいホッチキスみたいなやつを背中にバンバン打ったり
そのホッチキスを使って、額にお金と一緒に止めたり
ガラスのテーブルをばり~~~んと頭で割ったり
三脚の梯子でなぐったり
血だらけのドロドロで
ものすごいものすごい痛いやつ、
大仁田を100倍痛くして、お互いがもっともっとでっかい大男同士、、
そんな試合をかなりの時間流して、試合の終わった後、
控え室で
よかったよなんて相手と抱き合って
止血しながら
その体に埋め込まれた
ホッチキスやガラスをマネージャーがぬくっていうシーンが
かなりの長時間続くところがありました。
私も、はぁはぁ、体に力を入れながら見ていたら

『助けて~ 救急車っ!!』
『この人、意識がないっっ』
『すごい脂汗~~|~~~』
という、女の人の絶叫が。

あれ?
なんで、日本語が聞こえてくるのかな?


と 思ってたら
なんとお客さんのおっさんが映画のすごさに倒れたのでした。

みんな(と言っても、こんなマニアックな映画を夜遅く見るのは20名ほどだった)
ざわざわして
一緒に行っていた弟なんかも飛び上がって助けにいったり
周りの人も
その人を囲んで
大丈夫ですか?

映画館の人を呼ぶ人、
救急車を呼ぶ人

『死なないで~』
『イヤ~』
『誰か、誰か~ 』と叫ぶ連れ女の人。

『いや、動かしちゃだめだ』
『寝かしたままで』と お客さんたち

映画館の人がやってきて
『このような状態なので、一旦、映画を中断します』

電気がついて明るくなって
映画も中断してしまいました。

私はもう、
ひ===って感じで
これ、しゃれにならんで~
とか、思ってたら

10分ほどして、救急車がやってきて
救急隊員の人が来たときには
もう、その人も歩けるようになってたのです。

後で考えたら、
連れの女の人が騒ぎすぎ。
映画以上に プロレス的なことがレスラーの途中に起こるという
稀有体験が、そこにはあったのです。

映画館の人は
すみません、映画が終わるのが11時を過ぎますので
今、帰る方は返金します。
というけど、 半分ぐらいまで見たので、帰る人は誰もおらず、
巻き戻して暗くして映画は再び、始まったのでした。


映画マニアでは
グラン・トリノ
レスラーか
といわれるほどの、今年を代表する映画。
男も泣く映画、と
映画通の人は言っているので、
私も、号泣するつもりで行ったのですが

途中、
映画よりも
凄い事が起こってしまい、
中断したこともあってなのか、
泣くことはできなかったのでした


しかし

この映画


私も
グラン・トリノとどっちが良かったか?
と言われると
正直、迷います。

一緒に見た弟は、元々プロレスを見に行ったりする子なので
プロレス的には

と 思うこともままあったようですが、
プロレスを日常に取り入れてない私としては
かなりのインパクトで
プロレスを知らなくても楽しめる
女子にも、ぜひ、見て欲しい映画でした
(ただ、女子、一人で行くのはどうだろう?


もう、見終わったら
イケメンだった頃の
ミッキー・ロークの顔を忘れてしまっていました。
それぐらい、ミッキー・ロークとランディーが、かぶって見えます

すごい
映画です


オススメです



ブルース・スプリングスティーンが 泣ける

2009/07/16

しずらー


先日、
ハンズから店に電話して
『何か、買うものある?』
ってきいたら
店長が
『しずらー買って来て下さい』
っていわれたけど

はて?

しずらー??



答えは
栓抜きと瓶のキャップが一緒になったやつ。
パッケージの写真とタイポが’50sぽくて
なんだか、キュート。

2009/07/14

LIVING

どっこい生きている
なんてのが、昔のフレーズでありましたが(出典 調べる気なしw
今、まさにそんな気持ち

はい

昨日 誕生日でした
ある世代最後の年(・・・て わかるよね
です

今、 昨日の シャンペンの残りを
ラップして
冷蔵庫に入れたのを
出してきて(エコ エコ
飲みながら書いてます

お祝いを伝えてくれた皆様、
本当にありがとうございます。
好きです

もう、そろそろ
落ち着いて
初対面の人にしとやかなイメージ
持ってもらえるようにしたい、と思ってますが

やっぱ、無理かな~

なんか、歯の周辺も痛いし

どんな、夜明けが待っているのか
わかりませんが
どうぞ
これからもよろしくです

只今、
LPジャケ展04 HPせいさくちゅう

今日中にUPしたいので
できたら
おしらせしま~す

写真は
逆行だから本邦初公開のリビング
(ポラロイド風に編集できるアイフォンのアプリを使って

2009/07/13

改めて ネット 4


そんな、
情熱のないネット生活を
続けていたことを、吐露したmixiを書いたところ、
マイミクが
匿名ブログやったら?
ってコメントを入れてくれたのをきっかけで
つながりのない自由さがそこにあるような気がして、
Bloggerにブログを立ち上げることにした。

Bloggerにしたのは
日本のブログサイトよりも 自由度が高いのではないかと思ったから。
そのあたりの、イメージはぴったりとあっていて
親切ではない分、勉強する意欲もわくし
改めて、ネットについていろいろと知識も得ることができて
時々、はてなにしたらよかったかな?とも思うけど
それはそれで かなり満足しています

ストロー演奏

先日、
近所のすてきなお医者様が
医院の60周年を迎えられ、
そのお祝いの講演会を ベイシェラトンでされるということで
私も呼んでいただいて
ありがたい健康についての講演、
たとえば 
どんな人が肝硬変になりやすいか(私みたいな人
そして 糖尿病を付き合うには?などを聞いてきました。

その中で、先生の同級生の
有名 ストロー演奏家の神谷徹さんのものすごい
あの、からくりなプレイを見ました。
神谷さんのすごいところは
1曲づつ、それ専用の楽器を製作しているとこ!



びっくり!!!

一番おもしろかったのは
♪私バカよね~おばかさんよね~♪
を ふきながら
神谷さんの頭をぽこぽこ叩く からくり がついてる
ストロー(笑

むむむ
ネ申
でした

カメラ 最終のつもり


世の中にはもっと、もっと、カメラを使いこなしている人が
いるとは思うのですが
私は
かなり、カメラ自体も
見るのがすきだし、
カメラが好きな人も好きハート達(複数ハート)だし、
そんな人とカメラ談義するのも楽しいので、
思ったよりも、永いカメラの話になってしまいました。
これからも、カメラ好きの皆様、よろしくお願いします

あ=
希望的観測としては
フォトエッセイを頼まれる
というのがありますが
これは 逆立ちしても無理なので
これからも、 ブログで写真と日記をUPしていかせてくださいね。

ただ、
書きたくなったら
だだだと書いてしまうので
うざいな~とか思われてないかが心配

さて、
カメラ話は最初に戻るけど、
iPhoneには、いろんなソフトを入れれるようになっていて
その中に写真の加工が簡単にできるものがあるので
それをするのが、最近の楽しみの一つ。

なので
最後に
その写真達をちょっと、UPしてみようと思います

2009/07/10

改めて ネット 3


mixiを始めた頃、
こっちも純粋だったので
自分の興味のあるコミュニティーに入って、
まじめに話しあったりして
そこから、リアルな友達になったりすることがまま あった。

たとえば、私は 昔、
尾崎豊をかなり愛していて、
ファンクラブにも入っていたし
自分の町に尾崎を呼ぼうっていう署名をしたりとか
それで、ほんとに来てくれたり、
毎日尾崎を聴いて聴いて聴いて・・・
私の青春の大切な部分なんだけど(街路樹まで
そんな、リアルに青春時代に聴いていた人ばかりのコミュで
私よりも、もっと、ファンの方から コンサートのCDをいただいたりしたこともある。
そして、
私の愛車、プジョーの自転車のコミュで
同じものを持ってる人は、趣味が似ていたりするので
そこからほんものの大切な友人になったことがあるし
マイミクのマイミクは友達になりやすかったり、
職場を訪ねてきてくれる人がいたり

私にとっては
ほんとのところ ネットでイヤな思いをしたことがない。

それなのに、
ちょっと、そのしがらみに疲れてきたのも事実。

もう、mixiに関しては
こちらから開拓しようという熱さは全くなく、

それ以上に
私が日記を更新しすぎて
うざくなって
日記の更新を表示しないようにしてる人も多いのではないかと
思ったり思わなかったり
疑心暗鬼

カメラ 5


一眼レフの悪口ばかり
書いたような気がする・・・

いえいえ
一眼レフ 
あのまったりとした空気感
厚みのある光
偶然よりも
必然を捕えるためには
一眼レフのカメラが最適です

ただ、重くて大きいのは
どうしようもなく、
特に私のレンズが近くも遠くも撮れる
かなりいいレンズなので
どうしても そこが重いのです


昨日より、書いてると
あれ?
私、これを標準のレンズに普段はしてたらいいんじゃないの?
という 気がしてきた

そしたら もう少し気軽に持てるかも。

なら
フィッシュアイとか
ちょっと、へんてこなレンズ
買おうかな~?
そろそろ誕生日だし誰かが買ってくれるかもしれないなぁああああ

なんて
甘えてみる

さて、
最近の一眼レフは液晶もついていて、
動画も撮れるとのことで
一眼レフに目覚めるのが1年遅かったら 動画もとれたのか~
あのレンズで~
と うらやましい気もする。

いや、だからどうなのだ!

コンパクトだって動画も撮れるのに
めったに撮ることないではないか!(なぜか 逆切れ

・・・

さて、
こんなレンズ買ったら~
っていう オススメ あったら教えてくださいませ~

写真 一眼レフD80 で最近撮った中でのおきにいり

1Q84


とある、文庫本コミュの首謀者であるにもかかわらず
1Q84
読んでしまいました。
すみませぬ。

もちろん、私は
ハルキスト ではないのです。
よって、 この本は貸してもらったもの。
貸してくださった方は、本物の本好きの方ですが、

このごろ、
街中や電車でハードカバーを読んでる人を見たら
だいたい 8割は 1Q84 で
うちの本を読まない方のスタッフが
ハードカバーを読んでるお客様に
『1Q84ですか?』
と 聞いてたぐらい世の中に浸透しているので
きっと、あまり本を読まない人の方が
この本を持ってる可能性が高いと思われます。
読みたい人は
あんまり、本を読まないタイプで流行に乗りやすい人に
『1Q84 持ってる?』
ってきいたら だいたい持ってるはずなので
その人に借りてくださいw

さて、
1Q84 は 発売前に内容を全く明かされず、
書き下ろしで カフカ以来の新作の ハルキ本なので
私も、
これから読む人のために、
内容をネタバレしたくありません

ただ、
おもしろく読みました。
きっと、続き、あると思います

とだけ申し上げます。

内容と関係のあまりないところで
主人公が
自分の一番古い記憶について話すところがあります。

一番、古い、 記憶。

時々、私も考えるのですが
幼稚園でのある記憶で
はっきりと覚えていることがあります。
でも、それは、その場所が幼稚園だから年代がはっきりしているだけであって、
別の家でのエピソードのほうが、もっと古いかもしれないと思うと
どれが一番古いのか、はっきりしないのです

普通、一番古い記憶ってみんな、
明確に覚えているものなんでしょうか?

カメラ 4

とりあえず、
今、
なんかカメラあげますよ~
なんて 
気前のいいカメラの神様が目の前に現れたら

迷わず

ペン
ください
ベージュの。
白い皮のストラップもカバーも忘れずお願いします。

って言いますわよ!私!

penは
オリンパスが最近出した一眼レフみたいなレンズ交換式カメラで
>クイックリターンミラーを省いたことで薄型化を図ったほか、
>ファインダーや内蔵ストロボも省略することで、小型化を実現している。


という、
一眼レフ、ごついし重いし黒いのよね
っていう 女子にぴったりの オサレかめら!!

ひ~

これは7月3日に発売されて
もちろん、
私、触って来ました@セイデン


昔、 美智子さんが 
なるちゃんたちの子供の頃を撮りましたのよ
っていう ほほえましい写真は
オリンパスの往年のハーフサイズ銀塩カメラ 『ペン』 で撮影されたもので
もちろん、当時のペンのほうがかっこいいけど、

その昔のペンのイメージで作られたマイクロ一眼っていう
このかわいいカメラ。
(ただ、値段がかわいくないw

かなり
欲しいっす

かみさま~~~~~~~~

カメラ 3


持ち物として考えたときに
一眼レフを持ち歩くのは
どうも、心構えがいりすぎて
(私の一眼レフのレンズが大きすぎるというのもあるけど
普段は
NIKONのコンパクトを
写真を撮るときも撮らないときも持ち歩いています。

もう、古くなってしまったけど
その当時コンパクトとしては上位機種だった P5000。
おかげで
絞りやらシャッタースピードやらが調節しやすくて
ISOとかホワイトバランスとか
いろいろと
撮りながらあわしていく感じが
ちょうど私にあっていて、今も、一番身近なカメラです。
最近、いろいろなデジカメを触らせてもらったところ、
一番このカメラのダメなところはファインダーが
電子ビューファインダーではないことで
昼間の明るいところでは とりあえずな構図でシャッターを押すしかないのが唯一の難点。

手に馴染んでいるので
実は、目で見たとおりに一番写しやすい、
(しかし、それは永遠のテーマだけど。)
な カメラです

写真 NIKON P5000

2009/07/09

改めてネット 2


結局、ネットが好きな人は
本が好き(だった)人
活字を読むのが好き(だった)文化系で
ブログとか発信してる人は
元々、作文書いてセンセにほめられたり
文章を書くのが苦にならない
文通とかやってた文化系で
理系でも新書とか実学の本を読める人なんじゃないかなと
思ったりしている。

mixiにマイミクが200人ほどいても、
読んでくれる人は20人ほどで
日記をよく書いてる人は10人ほど。

ということは多く見積もっても、、
ネットを世の中でものすごくしてるヘビーユーザーは2割、
発信してる人は1割
そして、ネットを生活に組み込んでる人が4割強
これぐらいが日本のネット人口ではなかろうか?
(かなり、マクロから見てるけど

改めてネット 1


私の大好きなポッドキャストの
文化系トークラジオ life。
この今回のテーマが

日本のネットは進化したのか


でした。

私は、比較的というか かなり、ネット好きで
読書量が減ったのはネットの文字を追いかけたり
自分の下手な文章を書き綴っていたりしていたせいなのす。
今や、ネットに直接的につながっている時間は起きてる時間の3分の一ぐらいではないでしょうか?
ただ、ネットに長時間を費やすと
なんとなく、ダメな人生の使い方をしたような気分に陥ったりもするんだけれど。

自分としては
このブログだけでなく、
mixi はじめ
公のHP とブログ そして ポッドキャストを持っています。

そういうこのブログ以外の部分で
ネットの繋がりがリアルな繋がりと大部分重なっているので
だんだん、日々の吐露をしにくくなったりしてきました。
が しかし、 私はブログ的なものを書くのが苦にならないので
毎日のようにUPしているんだけれど
そのUP加減が、他の人から見たら、かなり うざいかも。
と 思えるようになってきたのです。

繋がりのある人の中で、
筆まめ文化系の人には見てもらいたいけど
それ以外の人には見て欲しくない、
でも、知らない人には見て欲しい。。。。って天邪鬼、めんどくさいけどマジですマジ。

それで、
mixiの日記を友人の限定にしようかなと思ってたときに、
このブログ
live like swimming を やってみようと思ったのでした

あぁ これも長くなりそうだから
とりあえず 1ですわ

カメラ 2

また カメラを買う。

と、言っても私のでは、なくて
ある人より頼まれていたカメラ。

その人が とあるアラフォー的 メカに弱い美人へ
お礼としてお誕生日のプレゼントに送りたいとのこと。

そしたらまたやってくれました
NIKONの
アウトレットお知らせ!!!

またまた
びっくりか価格でカメラが出てるでよ~~~~~~~~~!


美人にあわせて
桜色のカメラにしてみました
一緒に写ってるのは 私の良きパートナーのコンパクトカメラ(ぼろぼろ

只今、さくらカメラの操作方法を
教えるために操作の実践中!

写真は iPhoneのカメラで

カメラ 1


少し前まで使っていたケイタイのカメラが腐っていて、
いや、ほんとに、
同じ機種の人の写真を見せてもらったらちゃ~んと撮れてるのに
私のは
キタナイセピア色にしか撮れない状態で
これは、レンズが腐っている、ケイタイにカメラはないものとしておこうと
無視していたのです。

それで
まぁ 何度も書いてておわかりだと思いますが
iPhoneですわ。
キシュヘンしましたね。
そしたら、そのカメラが面白いの。
液晶で映ったものを指差すと、そこにピントが合うというデジカメの1歩先を進んだカメラなのっ。
この機能は、便利で、きっと今は、一眼レフでも液晶のつく時代だし
これからはそのようになると思わせられます。

一眼レフなんかのカメラをいじりながら
どこにピントを合わすかとか、シャッタースピードや絞りを調整したりとか
そこが マニアックな感じでかっこいいし面白いところなのに
こういう、簡単なやり方をアップルお得意のそんな詳しい説明もなしに
さぁ、どうぞ、楽しんでみたら?
って、ぽん、と差し出されてしまうと
その便利+おもしろさに 降参しました・・・・ってなってしまうのが人間の浅はかなところ。
いつのまにか アナログのよさを忘れてしまったりして。
(いや、デジタルカメラなんだけど、言ってるのは機能面ね

ドラム式の乾燥までできる洗濯機を買ったときには、
雨降ったときは、乾燥を使おう、って思ってるのに
使いだすと どんなに晴れてても最後の乾燥までしてしまい、
挙句には
あ~ 洗濯物が勝手に畳まれてタンスまで飛んでいく洗濯機はできないものか?と
思ってしまう
そんな、ものぐさな私には
カメラの楽しみ方を10年後、忘れてしまうのではないかと不安なのです

長くなりそうなのでカメラ1としてみた
写真 NIKON D80

2009/07/08

斜陽オフ会、そのあとの野球解説

斜陽の映画を見に行った後に、
いろいろあって、
弟にフレンチのディナーをご馳走になりました。

そのフレンチは
うちの地元の古くからある
重厚な造りで味も重厚なレストランで、
地元の富裕層の年配の方々がよく使われるところです。

そこで
私がメニューを真剣に読んでいると
弟が
『あ 鈴木啓示 や』

私たちの奥のテーブルで
私たちに大きな背中を向けて話しているゴマ塩頭のおじさんのことをいうのです。
私も、耳をすますと確かに
元、近鉄の
『投げたらあかん!』
の 偉大なピッチャー鈴木啓示さんの声でした。

私は 普段から、
野球を見ながら、声だけで解説が誰であるのかを当てるのが
大きな楽しみであり、趣味でもあって
日頃、トレーニングを積み重ね、
関西ネットのテレビだけでなく、
BSのマイナーな関東資本のパリーグの試合でまで耳を鍛えていたはずが、
こんな、
わかりやすさでは
抜群の鈴木啓示を当てることのできなかったのが
本当に残念で、
おああ
応用の効かない女や・・・と
かなり、
落ち込んでいたところ、
そのテーブルから
『葛城が・・・・・』

だめだしのセリフが聞こえてきました・・・

トイレの帰りに確認したところ、
やっぱり。、100%
鈴木啓示さんでした

自分の実力に慢心しないよう、
もっと、日々、訓練を重ね、重ねて
次に、どこかから
野球選手の声が聞こえてきたら
絶対
一番に当てたいと思います!
写真

2009/07/07

映画、斜陽 そのあと


斜陽を見たのは
宝塚のめふじんじゃ(書けるかな?売布神社w
だったのですが

映画の後は
おいしいランチとばかり、
友人の案内でおいしい和食屋さんに連れて行ってもらいました。

その友人は 宝塚周辺にずっと住んでいて
愛しすぎているからなのか?
それとも ふるさとだからこそ悪口が言えるのか?
宝塚にええ店ないねん
特に、売布神社には何もないのよ
と、
阪急電車のって二駅先のお店へ。

女の人でいっぱいの店内、
少しづづおいしそうなものがたくさんお皿にのっていて
生絞りグレープフルーツサワーを飲みながら
映画への悪態をついていると
隣の席の6人ほどの オバ グループの一人が大きな声で
「ゴム揚げてはるで、この店」
と、店員へアピール。
そのオバは
「私じゃなくて、隣のこの人の天麩羅にゴムが入ってるんよ。
 これ、店のためにも言うたげなあかんでしょ」
と その隣のオバは 
「ええよ、ええよ」
と 言っても、
「いや、店のためにも言うたげなあかんでしょ」
と 何度も。
店の人は、すみませんとは言うけど
こちらもオバ、そんなにスミマセンな態度でもない。
なんか、どっちも、あんまりな態度で、こういうとき、隣にいるほうがハラハラする。
(でも、友人とはよく聞こえているのに、
その件には全く触れず、映画について話しまくっているんだけど)

文句言いのオバの行為は正しいけれど、
他にも客はいるんだし、
もうちょっと、しとやかな態度で注意してもいいんではないだろうかと
内心、思っていたら
その オバ グループはすぐ、ケロッとして
お料理を載せていた 和紙調のランチョンマットをみんながくるくる丸めて
持って帰って行きました。
流石、オバ。

しかし、うちの母はこういうグループでランチを食べに行ったとき、
輪ゴムはいっとるで!
と、率先して言うタイプです。
ということは、私も、そういうタイプになる恐れあり!
気をつけなければなのだ。

ランチ後、お茶しようということになった私たちは
またまた、友人の
このあたり、いいカフェがないのよね。
とのことにより、
またまた、阪急に2駅ほど乗って宝塚で
イングリッシュなカフェでティータイム。

朝早くから行動したおかげで
3時ごろには
お別れするという、
健全な斜陽オフ会、楽しませていただきました。
ありがとう!

映画、斜陽3

その映画になぜ行ったのかというと、
最初に言ったとおり
監督とちょい役の舞台挨拶があったからなのですが

見終わった後、
この後に監督がどうして出られよう
どんな顔して出てくるのか


こっちが恥かしく
思ってたら

自信満々な感じで

それもまた、
びっくり

ちょい役の方は
元ジェンヌの人で
それは美しい方でしたが
だから、宝塚で映画もやってるし
舞台挨拶もあるんだと
納得したのでした


というわけで
おすすめ・・・・できませんw

いや、
この気持ちを共有したい気もする

誰か

見て~~~

(舞台挨拶の写真もあるけど PCへ入れるのがめんどくさい・・・

映画、斜陽2

斜陽といえば、
お母様が
スウプを変なかっこうして食べるところが
有名ですが
映画もそこから始まります

がっ

斜陽は
元華族の没落貴族を描いているはずなのに

机はちっさいわ
スプーンは木だわ
腰板にはなぜかすだれ?がはってあるわ
全く、建物に重々しさを感じられなく

太宰が自分をモデルとして書いてるであろう
無頼派の作家が
なんと温水洋一やわ
親子は
サトエリと高橋ひとみで大女だわ

一事が万事
そんな的外れだらけで

結構映画なんか見てて
レビューとかも書いてる友人と私は
びっくりすぎて
終わった後のランチは
文句ばかり言いながら爆笑の2時間を楽しめるぐらいの映画だったのでした

映画、斜陽1

先週末、
朝早くから
斜陽の映画を見るために、
初めて降り立った駅、 売布神社駅、におりました

ここには
ミニシアター系の
映画館があり、
そこに付随しているカフェが
バクダッド・カフェ
という
見なければ
かなりいけてるカフェかと思わせる名称を持った憩いの広場がありました

今回、
どうして
この映画館にやって来たかというと
mixiの読書コミュのオフ会で
斜陽を読んで
斜陽を見よ!
というわけで
読書+映画 だけでなく、
なんと、監督及びチョイ役の 舞台挨拶付きの
豪華な半日になる予定だったのでした

眠くなったので、2へ続く(写真もなし

2009/07/03

100冊の季節


本屋へ行ってみてください

各文庫の
夏の100冊が だ~~~~っと並んでいます


今年は
新潮文庫2冊では
yondaくんマスコットがもらえるそうな


もちろん、私
買ってきましたよ。。

対話編 金城一紀

きつねのはなし 森見 登美彦

あの100冊を見ると夏を感じるな~