2009/12/12

記録するということ

twitterで
有名人をフォローしてるのをフォロー返しをしてもらうと
ちょっと、身近に感じたりしてしまうのですが

私は、オタキング
こと
岡田 斗司夫 さんを
フォローしていて 
彼の、整理術(ノート術)のつぶやきになるほど、と思ったり、
友人が彼の講演によく行ってたりして、
その時のブログを読んだりしているうちに、
気になる文化人になってしまいました。

先日、フォローしていただいたのを律儀に恩義に感じて
よし、
やせようやせようと言うだけでなく、
投資もしよう。
今さら、だけど、
『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書 新書とは思ってなかった私w)
を買ってみたのです。

それで、
岡田さんが少し前に、ある本を読みながら要点を
呟き、それを後でブログにまとめるというのをやっていたので、

私も
いつデブ(と、信者はいうらしい)
を 読みながら、つぶやいてみました


ある日の私のtwitter(*解説付き)


昼から仕事に入ることになった・・・ 9:24
(*ある日、スタッフが調子悪いから、代わってくださいと電話。なぬ?)


仕事に入る前に、本屋で買うのを忘れていたyomyomと悪人(*吉田修一)と
フォローしていただいた岡田さまの いつまでも(*いつデブ) を買う。
今日からレコーディングします ・・・11・27


ダイエットはローリスクハイリターン・・・11:54
(*出世したり、資格取ったり、洋服や髪型を変えたり、整形したり
  と自分を変化させることの中では
  ダイエットは一番投資が少なく(ローリスク)、
  その割りに、ものすごく見た目や印象の変化に
  気づかれやすい(ハイリターン)であるという岡田さんの考え)


注意 オカダさんはお酒を飲まない・・・12:45
(*なんと、オタキングはお酒を飲まないのだ。これは、私にとってはショック)


レコーディングは文科系・・・12:46
(*レコーディングダイエットとは、食べたものをポテトチップス1枚、
 みかん1房にいたるまで 全てを書き記すダイエット。
 まず、助走としてビギナーはとりあえず、口に入れたものを全て書き出すことから始める。
 これは、運動したり、ひとつのものだけを食べたり、きつい食事制限をしたりするのと違って
 『著者である、私のように運動嫌いで怠け者で、
 でも本を読んだり考え事をするのは苦にならない、
 いわば「文系のためのダイエット」である』ママ)


カロリーを調べるのが、いつもめんどくさいのだか、そういうサイトもあるので、それを利用する・・・12:54
(*全てを書き記すことに慣れたら、カロリーを各食べ物について書いていくのが
 中級なのだけれども、 
 これが私にとっては、こういうダイエットの中でめんどくさいところwww・
 ここには、いろんなサイトが紹介されています)


!体重×体脂肪率=体脂肪重量 なぜ、この事に今まで気がつかなかつたんだろう?・・・1:07
(*これ、目からうろこ!!!)


いつまでも(*いつデブ) 仕事ちうなのに、読了。いつもカバーをかけないのに、かけてしまいました。すみません。もっと根性入れます・・・ 1:36
(*新書なのであっという間に読んでしまいました。)


元から愛用しているアプリ WeightMan の他に 新たに Meal Diary を入れてみました・・・ 1:38
(*やはり、メモ帳を持ち歩くのがどうも、嘘になりそうな気がするので、
 iPhoneのアプリを使おう、と考える)


しばらく、アプリを使っていたのだけど、
なんだかな・・・と思ってたんだけど、
今日、いいことをヒラメキました。

レコーディングダイエットの記録方法考えたんだけど、twitterの新しいIDを取って誰もフォローせずに、食べたものを呟くのが、いいんじやない?時間もわかるし、記録カンタンだし、写真も載せれるし!

おお、これは、ナイショのツイッター
かなり使えそうです。
(私は,PCだけでなく、モバイルでもしているのでいつでも呟けます)

まぁ
オタキングは、元々が117キロあったのが1年で67キロになった
マイナス50キロの人なので、
私に急激な変化があるとは考えにくいのですが、
食事日記としてやってたら、
反省やら、分析やらしながら、何か変化があるのではないかと期待しています。

オタキング曰く、
どんな些細なことでも書かねばならないと思う面倒くささが
その一口をあきらめさせる。
らしい・・・のだ。
確かに、その感覚は判る気がする。

なので、しばらく、レコーディングやってみようと思います。
続くかどうか、
乞うご期待ww

********
写真


もっと詳しく知りたい人は参考サイトがありますよ。

岡田 斗司夫先生にきく
レコーディングダイエット gooダイエットのページ

2009/12/09

正しいルミナリエとは?


今年も行って来ましたルミナリエ

毎年、
募金が集まらないので、今年が最後かも。。。
という
毎日店じまいセールの店みたいに、危機感をあおって人を集めているような
気もする
ルミナリエ。














今年は
いつも見る イタリア人職人を全く見なかったのですが
彼らはリストラされたのでしょうか?
去年までは、ルミナリエ設置から募金集めまで
先頭に立って
舶来物ですよ、このイベントっていう雰囲気を出すために
イタリア人がいたような気がしていたんだけど。
ただ、確か、ルミナリエはイタリアでは行われていない、日本独自のイベントらしいよね。


最近のルミナリエは
明石花火大会歩道橋事故 以来、
ものすごく元町から三宮までをぐるぐると回らされて
やっと、ルミナリエ会場にたどり着くような事になっております。
そうなると、
横道から横入りとか、大丸に寄りますとみせかけての直接会場行き、
等の不正行為が、横行するのか、
その会場へ行くまでの道々にバリケードが張り巡らされ、
警備員もすさまじい多さになってきました。
(写真は大丸の オープンカフェ、カフェラでお茶しながらバリケードを眺める)

そして、そのバリケードを縦断する横断歩道には、
両側に5人の警備員がロープを持って立ち、
青になったら、待ってる人を通すような具合。
その際、横入りをするようなことは絶対できないように目を光らせています。

あああああ

だんだん、そういうのを見てると
その経費を考えてしまう。。。。

確かに、
不正を許さない
というは、正論だと思うけど
そして、そういう人がいたことを声高に言うやつもいそうだけど、
そこまで無料のイベントにそこまで経費を使わなきゃいけないものなんだろうか?
毎年、
募金が足りませんと言ってるのに。

地元の人が、ちょっとぐらい
横入りしちゃっても
いいんじゃないかって
思うんだけど

そういうの、だめなんかなあ

第一、会場に行くまではバリケードを張り巡らされてるので、
途中にいい店を見つけても、絶対寄れないってのは、
町の経済を考えてもよくないと思うんだけどな。

なんか、冷たいイベントにどんどんなってゆくような
気がする。