2011/05/04

明日の神話の付け足しのこと

今は渋谷駅にある、1954年3月1日に太平洋・ビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で被爆したマグロ漁船、
第五福竜丸事件に捧げた岡本太郎「明日の神話」。
http://www.1101.com/asunoshinwa/asunoshinwa.html
この絵に福島原発のような絵が何者かによって描き足された事件、
ネット上、特に
twitter上ではかなりの波紋を広げました。

その過程は
togetterの 岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??
http://togetter.com/li/130065
ここに、楽しく時系列に追えるようになっているので
時間のある人は一度みてみてください。

元々、この追加された絵の部分は
最初の設置場所のメキシコのホテルの手すり部分と重なったため、
空白になっていたもの。
そこに何者かが絵を傷つけないように
同じトーンで福島原発の今をベニア板に描き、両面テープで貼って
わからないように設置したのです。
この絵を傷つけないようにというのに太郎へのリスペクトを感じるよね。
だけど、この絵が生のままであんなに人が多く歩く場所に設置されていたのにも
驚くよ。
見た事ないからわかんないけど、何か保護する物はあるのかしらん?
今、その部分をみるとちょっとヤッターマンみたいな。
いや、あの絵から派生したいろんなオマージュがジャパニメーションには、
きっとたくさんあるんだろうと思われ、
いや、私はアニメに疎いからちとわかんないんだけどエヴァとかそうなんだって!

今回の件、太郎さんはちょっと愉快に思ってるのではないかと想像してしまうのです。70年の万博の時に、太陽の塔に籠城した若者をおもしろかったように。

私は今回の事、原発事故発生、絵を制作する事を思いつく。
作画、設置から発見、twitterなどによる拡散、それを知った当局者の撤去、そして名乗り出る告白まで、そういう過程をリアルタイムweb時代のARTだと思ってたのならそれはそれで成り立つと思うのです。
この騒動全てがARTだと。
だから、確信犯には出てきて欲しいな。自分から。
バンクシーよりもじっとりしていて日本的で日本の現代ARTぽい。

ちなみに、岡本太郎記念館の平野暁臣館長は「福島原発を描いたのだろう。繰り返されたら困るが、単なるいたずらではなく、芸術としてやろうとしたのではないか」と言ってるよ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105020282.html

それにしても、
「明日の神話」
って
いいタイトルだね

写真は万博公園の鉄鋼館のスペースシアター。
原爆のタペストリー

0 件のコメント:

コメントを投稿