2011/08/10

プラネタリウムと青少年科学館


メイに誘われて?
初めて神戸市の青少年科学館へ行ってきました。
子供の頃に神戸に住んでいないので初めての科学館です。
ここにはプラネタリウムがあって
今だと
大人の回(HAYABUSA ‐BACK TO THE EARTH – 帰還バージョン ディレクターズカット など)

子供の回(「星空解説」+「まほうつかいリリィ せいざをさがしに・・・ 」)
をやってます。
もちろん、子供の回を見に行ってきましたw
朝の10時からの最初の回です。

プラネタリウムは久しぶり。
周りが暗くなって星空がわーっっと浮きあがるようにきらめくと
本当にうっとりします。

メイは先月に幼稚園からこの
まほうつかいリリィを探しにに行っていて、
とても楽しかったからと誘ってくれたのですが、
 このリリィの歌が途中に流れるんだと、
その歌をポートライナーに乗ってるときに教えてくれましたw
「みんなでじゅもんをとなえよう~くるくるくるり=ん♪」
http://www.kobe-kagakukan.jp/?p=5294
↑ここを開くとオンガクが流れまする。
詩•曲がなんと神戸市青少年科学館!
つまり、このプログラムが神戸市制作なのです!


すげー。
結構お金かかってるアニメーション&プラネタリウムになってました。

星座はメソポタミアの羊飼いが夜に羊の番をしながら作ったものだそうで
リリィが星座についてその世界に行って学ぶという内容でした。

私は、子供の頃から
星座って無理がある、と思ってました。
どうがんばって見ても
北斗七星を含む柄杓の形しか納得いく事ができません。
今日もがんばって思い込んで見てみようと思ったけど無理でした。
だから星全般に興味をもてない子供だったのかも。
と、思ったりもします。
でも、本当に楽しかったので子供さんが身近におられる方は
ぜひ一緒にいってみてください!
んで、くるくるくるりん♪を歌ってくださいね☆

プラネタリウム以外の科学館部分は
1階の力を入れてる所はまあまあおもしろかったけど
上に上がるに連れて(5階まである)
調整中の機械も多く最先端の科学に触れるとは言えないなあ。

科学館って美術館と違って
今ある科学はどんどん発展していくし所蔵品をただ展示するだけでなく
新しく改変していかなければならないんでしょうね。
多分。
と、思うと難しいなあと思ってしまいました。
年代物すぎるコンピューターも現役で使われていて
科学歴史館みたいなところもありました。
あと、原発のしくみのでっかい動く模型もありましたが、
親達もコメントしづらいのかみんなにスルーされていたw

などと、文句も書いたりしてますが
それでもこういう所は中々行ける所ではないので
とっても楽しかったです。

プラネタリウムと言えば
小学校の頃の修学旅行で
大阪市立電気科学館(今の中之島じゃないところ)に行って、
初めて経験したのですが
その時の記念写真が
クラスのみんながプラネタリウムの赤い座席に座っていて
合成でそのドーム部分に星座が美しく描かれていて
その写真がとっても好きでした。きれいなーと思って眺めていたのを
とても懐かしく思い出しました。
そこに、その頃好きだった男の子が一番前に座っていて
大きく写っていたのでちょっとうれしく思ったりしていた
スイートハートw

神戸市青少年科学館

0 件のコメント:

コメントを投稿